を話し合い、とりとめもないことを語り合い、馬鹿《ばか》げた笑い方をし、うれしそうに眼を輝かしながら、淫逸《いんいつ》な話をつづけるので、そういう会話の中に出ると彼は面食《めんくら》ってしまった。そしてミルハが立ち去るとほっと安堵《あんど》するのだった。二人の女をいっしょにすると、彼には言葉のわからない外国の土地のように思われた。考えを通じ合うことができなかった。彼女らは彼の言葉には耳も傾けず、外国人たる彼を馬鹿にしていた。
アーダと二人きりの時には、やはり違った二つの言葉を使いはしたが、それでもたがいに了解するために、二人とも少なくも努力はしていた。しかし実を言えば、彼は彼女を了解すればするほど、ますます了解していないのであった。彼女は彼が知った最初の女性だった。あの憐《あわ》れなザビーネも女性の一人ではあったが、彼は彼女を少しも知っていなかった。彼にとっては、彼女はただ心の夢だけとなっていた。しかるにアーダは、空費した時を回復させる役目となった。彼はこんどこそ女性の謎《なぞ》を解こうとつとめた――おそらくはなんらかの意義を求めようとする人々にとってしか謎ではないところの謎を。
ア
前へ
次へ
全295ページ中213ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング