ものもあった。クリストフは考えた。「そうだ、こんなに[#「こんなに」に傍点]……こんなに[#「こんなに」に傍点]、私もやがてしよう。」どうしてこんなに[#「こんなに」に傍点]だか、なぜそんなことを言うのか、彼は自分で少しも知らなかった。しかし、そう言わなければならない、それは白日のように明白なことだと、彼は感じていた。海の音が聞こえていた。海はすぐ近くにあって、ただ砂丘の壁で隔てられてるだけだった。その海がどういうものであるか、海が自分に何を望んでいるかは、少しもわからなかった。しかし彼ははっきり意識していた、海はやがて障害をのり越えて高まってくるだろうということを、そして、その時こそは……。その時こそは、素敵だろう、自分はまったく幸福になるだろう。海の音を聞くだけでも、その大きな声の響きに揺られるだけでも、あらゆる屈辱や小さな悲痛などは、ことごとく鎮《しず》められてしまった。それらはやはり悲しいものではあったが、もはや恥ずかしいものでもなく、心を傷つけるものでもなかった。すべてが自然らしく思われ、温和な気にほとんど充ちてるらしく思われた。
多くは、凡庸《ぼんよう》な音楽がそういう陶
前へ
次へ
全221ページ中129ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング