だ。
「いや、ほかの奴等は、死んだものに防腐剤を施したのだから、肉体のみを防腐したに止って生命は再び肉体に還っては来はせぬ。この少年は、生きたまま防腐剤を施したのじゃから、それを解消すると、この白蝋《はくろう》のような顔が、忽ち紅潮してくれるだろう」
「はやく、注射して下さい」
「よろしい」
怪老人は陳《チャン》君の屍骸の腕に幾本か注射を試みた。
「これでよろしい。見ていたまえ。屍骸が動き出すであろう」僕も、老博士も、非常な興味を覚えて陳君の屍骸に注目した。
五分、十分、十五分……と経つうちに、やがて、白蝋のような屍骸の顔に、血の色がさして来た。
「おお」老博士は、低く呻《うめ》いた。こんどは、眉毛《まゆげ》が微《かす》かに動いた。手足が、ビクリビクリと微動した。
「おお、陳君!」僕は、おもわず叫んで、屍骸に駈《か》け寄ると、怪老人は、手をあげて制し、
「静かに、静かに」用意の葡萄《ぶどう》酒を二、三滴、屍骸の口へ垂らしてやった。すると、陳君は、眼をひらいて、四辺《あたり》をきょときょと見廻した。
「おお、気がついたか。わしだよ」怪老人は、陳君の顔を覗《のぞ》いた。
「ああ、先生!」
「おまえの友人が、見舞に来てくれているぞ」
「えッ!」陳君は、顔をあげて、僕を見た。
「おお、陳君! 僕だ、僕だ」
「おお、[#「おお、」は底本では「おお 」]山路君!」陳君は、余りの悦《うれ》しさに、涙をいっぱい両眼に湛《たた》えて、
「よく、無事でいてくれた」僕も、感激の涙を流して、陳君の手を固く握りしめた。
怪老人と老博士。これもまた、感激に身を顫《ふる》わしながら、手を握り合った。
「あなたは世界最大の科学者です」これは老博士だ。
「ありがとう」白衣の怪老人は、少年のように、羞《はに》かんで応えた。
「あなたを、亡霊とおもったのは、われわれの不明でした」
「いや、亡霊であるかもしれない。何故なら、この船は、足を失った死の船だからねえ」
「そうだ、死の船!」
「わしは、人間の心臓を取替えることが出来、死んだ人間を生き還らせることさえ出来るが、死んだ船を蘇生さすことは出来なかったよ。ハハハハハ」
なるほど、この偉《すぐ》れた生理学者は、黒船の心臓を生かすことは出来ないのだ。僕は、
「博士、あなたは、人造島をつくった方です。人造島の心臓部の設計をしたぐらいですから、この黒船の
前へ
次へ
全49ページ中37ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
寺島 柾史 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング