星の女
鈴木三重吉

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)姉妹《きやうだい》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)或《ある》日|猟人《かりうど》の

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)すゐれん[#「すゐれん」に傍点]の

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)言ひ/\
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−

    一

 姉妹《きやうだい》三人の星の女が、毎晩、美しい下界を見るたびに、あすこへ下りて見たいと言ひ/\してゐました。
 三人は或《ある》晩、森のまん中に、すゐれん[#「すゐれん」に傍点]の一ぱいさいてゐる、きれいな泉があるのを見つけました。三人ともその水の中へつかつて見たいと思ひましたが、そこまで下りていく手だてがありません。三人は夜どほしその泉を見つめて、ためいきをついてゐました。
 そのあくる晩も、三人はまたその泉ばかり見下《みおろ》してゐました。泉は、ゆうべよりも、なほ一そううつくしく見えました。
「あゝ下りていきたい。一どでいゝからあの泉であびて来たい。」と、
次へ
全25ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
鈴木 三重吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング