くに言つてもよい。その時「以來」('since')起つた事件は after then に起きたと言ふのと同じである。併し、もう遲い「から」('since')寢ませう、といふ時には、'since' は because の意味をもつてゐる。「次に」('next')爲さんとする事は after this に爲さんとする事である。併し、「次に」('next')それを爲す時は、それを再び(again)する時である。それから此の「次に」('next')在る家は、それに nearest の家である。「何時も」('always')は大概 at all times で言ひ表はされる。又私は「何時も變らず」('always')貴方の友人となりませう、といふやうに、特に未來のことを考へてゐる時は、for ever を用ゐるのが一層適切である。Without change 及び without end は他の之に類した意味を表はすに適當な句である。「若し……でなければ」('unless')といふ言ひ方は if と not とを以て簡單に言ひ表はし得る。例へば It will not be done 'unless' I do i
前へ
次へ
全102ページ中69ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
高田 力 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング