l間の顔は愛に経験の浅い多くの人にとっては、時おり愛の障害になると言っておられました。しかし、人間性の中には実際、多くの愛が含まれていて、ほとんどキリストの愛に等しいようなものさえありますよ。それは僕自身だって知っていますよ。イワン……」
「でも、今のところ、僕はまだそんなのを知らないし、理解することだってできないよ、そして数えきれない大多数の人間も僕と同じなんだ。問題は、人間の悪い性質のためにこんなことがおきるものか、それとも人間の本質がそういう風にできているのか、という点にあるんだ。僕の考えでは、人類に対するキリストの愛は、この地上にあり得べからざる一種の奇跡なんだよ。なるほどキリストは神であった。けれど、われわれは神じゃないんだからね。よしんば僕が深い苦悶を味わうことができるにしても、どの程度まで苦悶しているのか、他人にはけっしてわかるもんじゃない。だって、他人は他人であって僕ではないから。それに、人間というやつはあまり他人を苦悩者として認めるのを喜ばないものなのだ、(まるでそれが礼儀でもあるようにね)どうして認めたがらないと思う? それはたとえば僕の体にいやな臭いがあるとか、僕が愚かしい顔をしているとか、でなければ、いつか僕がその男の足を踏んづけたとか、そういったような理由によるんだ。それに苦悩にもいろいろある。屈辱的な苦悩、僕の人格を下げるような苦悩、たとえば空腹といったようなものなら、慈善家だって許してくれるけど、少しく高尚な苦悩、たとえば理想のための苦悩なんてものになると、きわめて少数の場合以外には、けっして許してくれない。なぜかというと、僕の顔を見ると、その慈善家が空想していたような理想のための受難者の顔とはまるで似ても似つかないからというのだ。そこで僕はその人の恩恵を取り逃がしてしまうことになる。それはけっしてその人の悪意からではない。乞食、ことにたしなみのある乞食は、断じて人前へ顔をさらすようなことをしないで、新聞紙上で報謝を乞うべきだ。抽象的な場合ならまだまだ隣人を愛することもできる。遠くからなら隣人も愛し得るが、そばへ寄ってはほとんど不可能だ。もしも舞踊劇の舞台でのように、乞食が絹の襤褸《ぼろ》を着て、破れたレースをつけて出て来て、優雅な踊りをしながら報謝を乞うのだったら、まだしも見物していられるよ。しかし、それも見物するというまでで、けっして愛するというわけにはいかないもんだ。いや、こんなことはもうたくさんだ。ただ僕はおまえを僕の見地へ立たして見さえすればよかったんだ。僕は一般人類の苦悩について話したかったのだが、今はむしろ子供の苦悩だけにとどめておこう。これは僕の論拠を十分の一くらいに弱めてしまうけれど、しかしまあ、子供のことだけにしよう。これはもちろん、僕にとって不利益なんだけれどね。第一、子供はそばへ寄っても愛することができる。きたないやつでも器量のよくないやつでも愛することができる。(もっとも僕には器量のよくない子供というものはけっしていないように思われるんだがね)第二に、僕が大人のことを話したくない理由は、彼らが醜悪で愛に相当しないばかりでなく、彼らに対しては天罰というものがあるからだ。大人は知恵の実を食べて、善悪を知り、『神のごとく』なってしまった。そして今でも引き続きやはりその果実《このみ》を食べている。ところが子供はまだ何も食べないから、今のところまだ全く無垢《むく》なのだ。おまえは子供が好きかえ、アリョーシャ? わかってるよ、好きなのさ。だからいま僕がどういうわけで子供のことばかり話そうとするか、おまえにはちゃんと察しがつくだろうよ。で、もし、子供までが同じように地上で恐ろしい苦しみを受けるとすれば、それはもちろん、自分の父親の身代わりだ、知恵の実を食べた父親の身代わりに罰せられるんだ――でも、これはあの世[#「あの世」に傍点]の人の考え方で、この地上に住む人間の心には不可解だ。罪なき者が、他人の代わりに苦しむなんて法はないじゃないか。まして罪なき子供が! こう言ったら驚くかもしれないがね、アリョーシャ、僕もやはり子供が好きでたまらないんだよ。それに注目すべきことは、残酷で情欲や肉欲の旺盛なカラマゾフ的人物が、どうかすると非常に子供を好くものだよ。子供が本当に子供でいるあいだ、つまり七つくらいまでの子供は、おそろしく人間ばなれがしていて、まるで別な性情を持った別な生き物の観があるよ……。僕は監獄へはいっている一人の強盗を知っているが、その男は商売のために、毎晩毎晩あちこちの家へ強盗にはいって、一家族をみなごろしにするようなこともよくあるし、時には一時に幾人もの子供を斬り殺すような場合もあった。ところが、監獄へはいっているうちに、奇態なくらいに子供が好きになったのだ。やつは獄窓から庭に
前へ
次へ
全211ページ中176ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中山 省三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング