二 疲れ
あはれ、いま暴《あら》びゆく接吻《くちつけ》よ、肉《ししむら》の曲《きよく》。……
かくてはや青白く疲《つか》れたる獣《けもの》の面《おもて》
今日《けふ》もまた我《われ》見据《みす》ゑ、果敢《はか》なげに、いと果敢《はか》なげに、
色|濁《にご》る窓《まど》硝子《がらす》外面《とのも》より呪《のろ》ひためらふ。
いづこにかうち狂《くる》ふ※[#濁点付き片仮名ヰ、1−7−83]オロンよ、わが唇《くちびる》よ、
身をも燬《や》くべき砒素《ひそ》の壁《かべ》夕日さしそふ。
三 薄暮の負傷
血潮したたる。
薄暮《くれがた》の負傷《てきず》なやまし、かげ暗《くら》き溝《みぞ》のにほひに、
はた、胸に、床《ゆか》の鉛《なまり》に……
さあれ、夢には列《つら》なめて駱駝《らくだ》ぞ過《す》ぐる。
埃及《えじぷと》のカイロの街《まち》の古煉瓦《ふるれんが》
壁のひまには砂漠《さばく》なるオアシスうかぶ。
その空にしたたる紅《あか》きわが星よ。……
血潮したたる。
四 象のにほひ
日をひと日。
日をひと日。
日をひと日、光なし、色も盲《めし》ひて
ふくだめる、はた、病《や》めるなやましきもの
※[#「窗/心」、第3水準1−89−54]ふたぎ※[#「窗/心」、第3水準1−89−54]ふたぎ気倦《けだ》るげに唸《うな》りもぞする。
あはれ、わが幽鬱《いううつ》の象《ざう》
亜弗利加《あふりか》の鈍《にぶ》きにほひに。
日をひと日。
日をひと日。
五 悪のそびら
おどろなす髪の亜麻色《あさいろ》
背《そびら》向け、今日《けふ》もうごかず、
さあれ、また、絶えずほつほつ
息しぼり『死』にぞ吹くめる、
血のごとき石鹸《しやぼん》の珠《たま》を。
六 薄暮の印象
うまし接吻《くちつけ》……歓語《さざめごと》……
さあれ、空には眼《め》に見えぬ血潮《ちしほ》したたり、
なにものか負傷《てお》ひくるしむ叫《さけび》ごゑ、
など痛《いた》む、あな薄暮《くれがた》の曲《きよく》の色、――光の沈黙《しじま》。
うまし接吻《くちつけ》……歓語《さざめごと》……
七 うめき
暮《く》れゆく日、血に濁る床《ゆか》の上にひとりやすらふ。
街《まち》しづみ、※[#「窗/心」、第3水準1−89−54]しづみ、わが心もの音《お
前へ
次へ
全61ページ中37ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
北原 白秋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング