ひとり立ちたる。
かくてなほ窓の内《うち》すずしげに室《むろ》は濡《ぬ》るれど、
戸外《とのも》にぞ火は熾《さか》る、………哀《あは》れ、哀《あは》れ、棚《たな》の上《へ》に見よ、
水もなき消火器《せうくわき》のうつろなる赤き戦慄《をののき》。
盲ひし沼
午後六時《ごごろくじ》、血紅色《けつこうしよく》の日の光
盲《めし》ひし沼にふりそそぎ、濁《にごり》の水の
声もなく傷《きずつ》き眩《くら》む生《なま》おびえ。
鉄《てつ》の匂《にほひ》のひと冷《ひや》み沁《し》みは入れども、
影うつす煙草《たばこ》工場《こうば》の煉瓦壁《れんぐわかべ》。
眼《め》も痛《いた》ましき香《か》のけぶり、機械《きかい》とどろく。
[#ここから1字下げ]
鳴ききたる鵝島《がてう》のうから
しらしらと水に飛び入る。
[#字下げ終わり]
午後六時、また噴《ふ》きなやむ管《くだ》の湯気《ゆげ》、
壁に凭《よ》りたる素裸《すはだか》の若者《わかもの》ひとり
腕《かいな》拭《ふ》き鉄《てつ》の匂にうち噎《むせ》ぶ。
はた、あかあかと蒸気鑵《じようきがま》音《おと》なく叫び、
そこここに咲きこぼれたる芹《せり》の花、
あなや、しとどにおしなべて日ぞ照りそそぐ。
[#ここから1字下げ]
声もなき鵞鳥《がてう》のうから
色みだし水に消え入る
[#ここで字下げ終わり]
午後六時、鵞鳥《がてう》の見たる水底《みなぞこ》は
血潮したたる沼《ぬま》の面《も》の負傷《てきず》の光
かき濁る泥《どろ》の臭《くさ》みに疲《つか》れつつ、
水死《すゐし》の人の骨のごとちらぼふなかに
もの鈍《にぶ》き鉛の魚のめくるめき、
はた浮《うか》びくる妄念《まうねん》の赤きわななき。
[#ここから1字下げ]
逃《に》げいづる鵞鳥《がてう》のうから
鳴きさやぎ汀《みぎは》を走《はし》る。
[#ここで字下げ終わり]
午後六時、あな水底《みそこ》より浮びくる
赤きわななき――妄念の猛《たけ》ると見れば、
強き煙草に、鉄《てつ》の香《か》に、わかき男に、
顔いだす硝子《がらす》の窓の少女《をとめ》らに血潮したたり、
歓楽《くわんらく》の極《はて》の恐怖《おそれ》の日のおびえ、
顫《ふる》ひ高まる苦痛《くるしみ》ぞ朱《あけ》にくづるる。
[#ここから1字下げ]
刹那、ふと太《ふと》く湯気《ゆげ》吐き
吼《ほ》えいづ
前へ
次へ
全61ページ中30ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
北原 白秋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング