に立ち往生して、
おへその上まで水びたり。
それから二度とはようゆかぬ。
[#改ページ]

 きれいずきのおかみさん

お月さんのおとりもちでお嫁にござった。
 きれいずきの、世帯《しょたい》もちの、しまりやのおかみさんだ。
おひるにでもならなきゃなんとしてもおきない。
 ほんとにしまるなら、それこそたのむよ。
 
やっとこさとおきればおもいきってせかせか、
 きれいずきの、世帯もちの、しまりやのおかみさんだ。
灰かきで麦っ粉《こ》をやっさもっさこねます。
 ほんとにしまるなら、それこそたのむよ。

ながぐつにどろどろどしこんだバタをよ、
 きれいずきの、世帯もちの、しまりやのおかみさんだ。
ひっかき棒のかわりにお足でべっちゃべっちゃ。
 ほんとにしまるなら、それこそたのむよ。

チイズは台所の物置のおたなに、
 きれいずきの、世帯もちの、しまりやのおかみさんだ。
ひとりでにころげるまでうっちゃっちゃってかまわない。
 ほんとにしまるなら、それこそたのむよ。
[#改ページ]

 御婚礼

ぶうん、ぶうん、ぶうぶうぶ。
はえがくまんばちにお嫁いり、
いよいよ教会へいきやして、首尾よく御祝
前へ 次へ
全62ページ中39ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
北原 白秋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング