ってはこういう云い方には深い情味をこもらせ得たものであっただろう。そのほか穿鑿《せんさく》すればいろいろあって、例えばこの歌には加行の音が多い、そしてカの音を繰返した調子であるというような事であるが、それは幾度も吟誦すれば自然に分かることだから今はこまかい詮議立《せんぎだて》は罷《や》めることにする。契沖は、「我が背子」を「御供ノ人ヲサシ給ヘリ」といったが、やはりそうでなく御一人をお指《さ》し申したのであろう。また、この歌に「小松にあやかりて、ともにおひさきも久しからむと、これ又長寿をねがふうへにのみして詞をつけさせ給へるなり」(燈)という如き底意があると説く説もあるが、これも現代人の作歌稽古のための鑑賞ならば、この儘で素直に受納《うけい》れる方がいいようにおもう。

           ○

[#ここから5字下げ]
吾《わ》が欲《ほ》りし野島《ぬじま》は見《み》せつ底《そこ》ふかき阿胡根《あこね》の浦《うら》の珠《たま》ぞ拾《ひり》はぬ 〔巻一・一二〕 中皇命
[#ここで字下げ終わり]
 前の続きで、中皇命の御歌の第三首である。野島は紀伊の日高郡日高川の下流に名田村大字野島があり、阿胡根の浦はその海岸である。珠《たま》は美しい貝又は小石。中には真珠も含んで居る。「紀のくにの浜に寄るとふ、鰒珠《あはびだま》ひりはむといひて」(巻十三・三三一八)は真珠である。
 一首の意は、わたくしの希《ねが》っていた野島の海浜の景色はもう見せていただきました。けれど、底の深い阿胡根浦の珠はいまだ拾いませぬ、というので、うちに此処《ここ》深海の真珠が欲しいものでございますという意も含まっている。
「野島は見せつ」は自分が人に見せたように聞こえるが、此処は見せて頂いたの意で、散文なら、「君が吾に野島をば見せつ」という具合になる。この歌も若い女性の口吻《こうふん》で、純真澄み透るほどな快いひびきを持っている。そして一首は常識的な平板に陥らず、末世人が舌不足と難ずる如き渋みと厚みとがあって、軽薄ならざるところに古調の尊さが存じている。これがあえて此種の韻文のみでなく、普通の談話にもこういう尊い香気があったものであろうか。この歌の稍主観的な語は、「わが欲りし」と、「底ふかき」とであって、知らず識《し》らずあい対しているのだが、それが毫も目立っていない。
 高市黒人《たけちのくろひと》の歌に、「吾妹子に猪名野《ゐなぬ》は見せつ名次山《なすぎやま》角《つぬ》の松原いつか示さむ」(巻三・二七九)があり、この歌より明快だが、却って通俗になって軽くひびく。この場合の「見せつ」は、「吾妹子に猪名野をば見せつ」だから、普通のいい方で分かりよいが含蓄が無くなっている。現に中皇命の御歌も、或本には、「わが欲りし子島は見しを」となっている。これならば意味は分かりよいが、歌の味いは減るのである。第一首の、「君が代も我が代も知らむ(知れや)磐代《いはしろ》の岡の草根《くさね》をいざ結びてな」(巻一・一〇)も、生えておる草を結んで寿を祝う歌で、「代」は「いのち」即ち寿命のことである。まことに佳作だから一しょにして味うべきである。以上の三首を憶良の類聚歌林には、「天皇御製歌」とあるから、皇極(斉明)天皇と想像し奉り、その中皇命時代の御作とでも想像し奉るか。

           ○

[#ここから5字下げ]
香具山《かぐやま》と耳梨山《みみなしやま》と会《あ》ひしとき立《た》ちて見《み》に来《こ》し印南国原《いなみくにはら》 〔巻一・一四〕 天智天皇
[#ここで字下げ終わり]
 中大兄《なかちおひね》(天智天皇)の三山歌の反歌である。長歌は、「香具山《かぐやま》は畝傍《うねび》を愛《を》しと、耳成《みみなし》と相争ひき、神代より斯くなるらし、古《いにしへ》も然《しか》なれこそ、現身《うつそみ》も妻を、争ふらしき」というのであるが、反歌の方は、この三山が相争った時、出雲の阿菩大神《あほのおおかみ》がそれを諫止《かんし》しようとして出立し、播磨《はりま》まで来られた頃《ころ》に三山の争闘が止んだと聞いて、大和迄行くことをやめたという播磨|風土記《ふどき》にある伝説を取入れて作っている。風土記には揖保《いぼ》郡の処に記載されてあるが印南の方にも同様の伝説があったものらしい。「会ひし時」は「相戦った時」、「相争った時」という意味である。書紀神功皇后巻に、「いざ会はなわれは」とあるは相闘う意。毛詩に、「肆伐[#二]大商[#一]会朝清明」とあり、「会える朝」は即ち会戦の旦也と注せられた。共に同じ用法である。この歌の「立ちて見に来し」の主格は、それだから阿菩大神になるのだが、それが一首のうえにはあらわれていない。そこで一読しただけでは、印南国原が立って見に来たように受取れるのであるが、結句
前へ 次へ
全133ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
斎藤 茂吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング