ることが出來《でき》ます。また近頃《ちかごろ》發掘《はつくつ》されたツタンカーメンといふ王樣《おうさま》のお墓《はか》から出《で》た黄金《きん》づくめのすてきな品物《しなもの》が山《やま》のように陳列《ちんれつ》せられて、見《み》る人《ひと》をびっくりさせてをります。
(ハ) アメリカの博物館《はくぶつかん》
[#「第十圖 メトロポリタン博物館ギリシヤ室中庭」のキャプション付きの図(fig18371_11.png)入る]
アメリカといふ國《くに》は、皆《みな》さんも知《し》つてゐるとほり新《あたら》しい國《くに》でありますが、非常《ひじよう》にお金持《かねも》ちでありますから、ぜいたくをつくした立派《りつぱ》な博物館《はくぶつかん》が近頃《ちかごろ》たくさんに造《つく》られ、その建《た》て物《もの》や設備《せつび》においてはヨーロッパ諸國《しよこく》のとても及《およ》ばないものが少《すくな》からずあります。その中《なか》でも大《おほ》きい美術博物館《びじゆつはくぶつかん》としてロンドンの大英博物館《だいえいはくぶつかん》、パリのルーヴル博物館《はくぶつかん》に優《まさ
前へ
次へ
全290ページ中33ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
浜田 青陵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング