以来 敵も味方も 空襲も火も
かかわりを失い
あれほど欲した 砂糖も米も
もう用がなく
人々の ひしめく群の 戦争の囲みの中から爆《は》じけ出された あなた
終戦のしらせを
のこされた唯一の薬のように かけつけて囁《ささや》いた
わたしにむかい
あなたは 確かに 微笑した
呻《うめ》くこともやめた 蛆《うじ》まみれの体の
睫毛《まつげ》もない 瞼のすきに
人間のわたしを 遠く置き
いとしむように湛《たた》えた
ほほえみの かげ
むせぶようにたちこめた膿《うみ》のにおいのなかで
憎むこと 怒ることをも奪われはてた あなたの
にんげんにおくった 最後の微笑
そのしずかな微笑は
わたしの内部に切なく装填《そうてん》され
三年 五年 圧力を増し
再びおし返してきた戦争への力と
抵抗を失ってゆく人々にむかい
いま 爆発しそうだ
あなたのくれた
その微笑をまで憎悪しそうな 烈しさで
おお いま
爆発しそうだ!
[#改ページ]
一九五〇年の八月六日
走りよってくる
走りよってくる
あちらからも こちらからも
腰の拳銃を押えた
警官が 馳けよってくる
一九五〇年の八月六日
平和式典が禁止され
夜の町角 暁の橋畔《きょうはん》に
立哨《りっしょう》の警官がうごめいて
今日を迎えた広島の
街の真中 八丁堀交差点
Fデパートのそのかげ
供養塔に焼跡に
花を供えて来た市民たちの流れが
忽ち渦巻き
汗にひきつった顎紐が
群衆の中になだれこむ、
黒い陣列に割られながら
よろめいて
一斉に見上るデパートの
五階の窓 六階の窓から
ひらひら
ひらひら
夏雲をバックに
蔭になり 陽に光り
無数のビラが舞い
あお向けた顔の上
のばした手のなか
飢えた心の底に
ゆっくりと散りこむ
誰かがひろった、
腕が叩き落した、
手が空中でつかんだ、
眼が読んだ、
労働者、商人、学生、娘
近郷近在の老人、子供
八月六日を命日にもつ全ヒロシマの
市民群衆そして警官、
押し合い 怒号
とろうとする平和のビラ
奪われまいとする反戦ビラ
鋭いアピール!
電車が止る
ゴーストップが崩れる
ジープがころがりこむ
消防自動車のサイレンがはためき
二台 三台 武装警官隊のトラックがのりつける
私服警官の堵列《とれつ》するなかを
外国の高級車が侵入し
デパートの出入口はけわしい検問所とかわる
だがやっぱりビラが
前へ
次へ
全25ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
峠 三吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング