のことをすっかり忘れております。
「姉様、僕アルバイトやろうと思うんだけども」
 その時、又私の部屋にはいって来た信二郎は、小さな声でそう云いました。
「何の?」
「ジャズバンドさ。スティールギター」
「いつ覚えたの」
「いつだっていいさ、大したもんなんだぜ」
「いいわ、おやんなさい。でも夏のこともあるんだからよく考えてからよ」
 夏のこととは、野球場でアイスキャンデーをうりあるくとはりきって、いよいよ、そのアルバイトの初めの日、いさんで西宮へ出かけた信二郎は、からのキャンデー箱を肩からつけて二三歩あるいたなり、もう動けなかったという話であります。「それみろ」父は申しました。信二郎は今年新制大学にはいりました。一人前に角帽をかぶっているのに、末子で、いつまでたっても一人でどんどん事をはこぶことが出来ません。
「母様にはときふせてあげましょう。父様は、金城鉄壁だけれど、何とかなるでしょう」
「ダンケ。頼むよ」
 父が、嗅薬を用いたとみえて、きなくさい臭いが家内中にただよいました。それから私は信二郎と二人で、さいころを始めました。私が勝てば元々で、弟にまければ、先刻の煙草一本まきあげられるのです。私は何のことはない、損なことですけれど、つまりさいころを転がすこと自体が面白いのです。

 あくる日――
 私は兄の見舞いに病院へ行きました。たった一人の兄は信一といって大学に通っておりましたが、戦争中の無理が原因となって、一昨年の夏、肺結核のため入院したのでした。要心深い細心な人ですから、入院して以来、一歩も外へ出ずに、じっと養生しているのでしたけれど、この病気は簡単にはなおらず、今も気胸をつづけて入院しているのでした。
 長い廊下をつきあたるとすぐその端の部屋が兄の病室でありました。庭に咲いた菊を五六本、新聞紙に包んだのを私は持っております。ノックをすると低い声で返事がありました。
「おはようございます。いかが、御気分は」
「やあ」
 兄は上半身を起して私の方をみました。
「きれいな菊、中庭のかい」
「ええそう、香りはあまりないけれど」
 私はコスモスが枯れたままつっこんであるペルシャの青い壺に、その菊を活けました。白いはなびらときいろい芯とがこの青い壺にはよくうつります。柔い丸みの壺の肌を、兄は大変好んでいて、売れば随分の価になるものでしたけれど、兄のためにおいてあるのでした。
「兄様、父様に輸血をしたの」
「父様随分おわるいの?」
「そんなでもないのよ、いつもの如くなの。雪子の五百円也の血……、ふふ」
 私は白いお皿を思い出して笑いました。
「五百円って?」
「売ったのよ、血を……」
「え、お前、父様に? そして五百円受けとったの?」
「いけない? 雪子、それみな使ったわ、今度ん時は兄様、モツァルトのレコード買ったげるわね」
「親子じゃないか、しようのないひとだ」
 話はとぎれます。私はサンダーボックスのふたをあけて、兄の好きなというより、もう心酔してしまっているモツァルトのものをかけ出しました。ニ長調のロンドです。兄は白い敷布の上に長く寐て目をつむりながらきいております。
「ねえ、信二郎さんがジャズバンドのアルバイトやりたいって、雪子に昨夜云ったんだけど、兄様、どうお思いになる?」
「信二郎が、あれ勉強してるのかい、夜稼ぐのじゃ大変じゃないか、おそく迄なんだろう」
「でも土曜日曜らしいことよ。それも、きまってあるのじゃなくて……」
「僕のように体をこわしちゃつまらないからな、で何をやるの」
「スティールギター。借りるんだって? で一二回やれば自分のを買う事が出来るっていうの」
「まあ、場所が場所だから、僕は反対だけれど……。二年間も世間と没交渉なんだからな、口はばったいことは云えないね。僕の気持も世間からみれば馬鹿な時代おくれなものだろうが……」
「兄様、そんなことはない。どんな世の中になっても兄様はモツァルトの音楽を愛する方でなきゃ……」
 私は兄の部屋をあらためてみまわしました。中宮寺の観音像やモツァルトの肖像の額がかけてあります。その下には、外国の絵の本やカタログや、レコードの類がぎっしりあります。この夏、皮表紙のルーヴルのカタログを売ろうと云い出した時、兄は怒ったように私の瞳をにらんでおりました。そして、あのレコードを、この本をと、あれこれ買って来てくれといつも私にたのむのです。私はそのために、お金の工面をせねばなりません。一カ月でも注文品をおくらせますと、大変な権幕でおこり出してしまうのです。
「とにかく、信二郎のことは私が責任持つわ、あれだってもう、本を買ったりしなきゃならないんですものね」
 私は病院の玄関まで送りに出て来た兄と握手をして坂を降りました。悄然とたたずんでいるその兄の姿は、どうみても時代の臭いのない、
前へ 次へ
全11ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久坂 葉子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング