実にかきましょう。彼は、笑顔もみせないでのみ、私に話しかけるよりも、店の女に喋っていました。私は、でも一しょにいるということで嬉しいでした。そのことだけでもよかったのです。ところが随分のみ出した彼は、私にむかって、又嫌味のようなことを云い出しました。
「俺が神戸で会った女の中で、お前は一番げのげのげだ」
 その意味がききとれず、もう一度たしかめました。質の悪い女だそうです。そして、男の自虐は魅力だけど、女の自虐はみにくいと云いました。私は殆ど黙ってきいていました。彼は又、男にかしずかれて喜んでいる女性だとも私にむかって云うのです。それはおよそけんとうはずれな彼の解釈でした。小母様、私はそんな女かしら。まだかしずかれたことはないんだけど。私はかしずかれようとさえ、思わない。私はいつも愛されるより愛す立場の女ですし、ほんとにどうして、彼がそんなことを云うのか、私わからない。でも私黙ってました。二十二日にくらべて。
 ここで、午後十二時半、今月は、家で忘年会。まっ先に、作曲家の友人が来て、原稿は中絶。
 今が午後十一時。
 大勢来て、のんだ、くった、うたった。
 小母様、又、前後しますが、今日、三十日の午後十時は、私、とても痛ましい十時だったのです。そのことは又、だからと云って、これを書きつづけるのに、気持が変ったということはありません。十時以後もペンを持てば、前と同じです。さあつづけましょう。
 ……二十二日にくらべて、何ということでしょう。鉄路のほとりは、すっかり変った態度なのです。私達は、のみ屋を出て、あるコーヒー店にはいりました。相変らずの調子で、私につっかかるのです。私は単純だからむずかしいことを云われたってわからないんだと云いました。彼は鼻先で笑います。そして、黙って私の顔をみてました。何考えているの、と私問うたのです。彼は、何をかんがえているか、当ててみろといいます。私、わからないってこたえました。
 ――まんざらでもない顔してやがる――
 彼は、私の顔みて、そう云ったのです。まんざらでもないって、どんなこと、私ききました。すると、彼は単純にとらないと云って又おこるのです。私は、とにかく、お酒のせいで荒れているのだと思うようにつとめました。其処を出て、ふらふら歩きはじめました。彼は十三まで自動車でおくるといいました。
 ――今日は帰らせたくないんだ――
 そ
前へ 次へ
全32ページ中27ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久坂 葉子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング