見えた時、幾度も『宮様《プリンセス》』の話をしました。『宮様《プリンセス》、宮様《プリンセス》』というと、この塾が何か貴族の学校のように、お上品に見えるだろうと思ったからでした。
 ベッキイは、セエラを『プリンセス』と呼ぶほどふさわしいものはないと思いました。彼女はいつかの薄霧の日以来、ミンチン女史や、アメリア嬢に隠れて、セエラと親しくなるばかりでした。セエラからお菓子をもらって、屋根裏の自分の部屋に帰る時、ベッキイはいいました。
「このお菓子、気を付けて食べないと大変なのよ、お嬢様。うっかりパン屑なんかと一緒に置いとくと、鼠《ねずみ》が出てきて、食べてしまうのよ。」
「鼠が?」セエラは怖くなりました。「あそこに、鼠がいるの?」
「どっさりいますよ、お嬢様。」ベッキイは平気でした。「大鼠や、廿日鼠《はつかねずみ》がたくさんいるわ。ちょろちょろ出て来て、うるさいけど、慣れれば喧《やかま》しいとも思わないわ。ただ枕の上を飛び越えたりされると、いやですけど。」
「あら。」
「何だって少し慣れれば平気になるのよ。小使娘《こづかいむすめ》に生れると、いろんな事に慣れなけりゃアなりませんよ。油虫な
前へ 次へ
全250ページ中65ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
バーネット フランシス・ホジソン・エリザ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング