ぼんだ。
[#ここで字下げ終わり]
 と少ししゃがれたような声で歌いながら、どうでもいい事をしているように輪をつぼめていったりしていた。そんな他の女の子たちとは異《ちが》った、どこか冷淡なような感じのする、そのお竜ちゃんの様子が、どういうものか、妙に私の心をひいた。
 そんな夕方のように、他の女の子たちと一しょでないと、よくその生籬のところで、お竜ちゃんは私と二人きりで遊んで行くようになった。どんなきっかけからだったかは忘れた。私はしかし、女の子の好んでするような遊びは何も知らなかったし、又気まりを悪がってその真似《まね》さえしようともしなかったので、お竜ちゃんは私がぽかんと見ている前で、よく一人でお手玉を突いたり何かして遊んでいたが、それに倦《あ》きると、「又、こんどね」といって、お手玉を袂《たもと》に入れて帰って行った。そのあとで、私はいつも仲好く一しょに何もしないのでお竜ちゃんに嫌《きら》われはしまいかと思った。
 或る日、お竜ちゃんが真面目《まじめ》そうに私にいった。
「こんどみんなが蓮華《れんげ》の花をするとき、一しょにおはいりなさいな?」
 私は気まり悪そうに首をふった。

前へ 次へ
全82ページ中23ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
堀 辰雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング