になるかならないうちに、其処を引き上げて行ってしまいました。……
「九月になって間もない或る朝、丁度こちらの三枝さんの奥さんが此処《ここ》のヴェランダに出て新聞を見ていますと、きたない風呂敷《ふろしき》包を肩にぶらさげ、蝙蝠傘《こうもりがさ》を手にした婆さんがきょときょとしながら庭先へはいって来るので、また物売りかと思って見ると、それはお向いのお婆さんでした。とうとう辛抱しきれずに爺やと別れて、自分だけはこれから横川《よこがわ》の在《ざい》まで自分の先夫の娘を頼《たよ》って行くのだと言います。こちらの三枝さんの奥さんは、日向さんの奥さんとは昔馴染《むかしなじみ》でしたので、婆さんは出しなにちょっといとま乞《ごい》に立寄ったのでした。
「三枝さんはそれまでのいろいろの事情をよく御存じのお方でしたので、その婆さんのことも気の毒に思われて、『あなたはとうとう行っておしまいになるんですか。もうすこしじっとしていらっしゃればいいのに……』といたわるように言われました。
「そう言われると、婆さんはつい日頃の愚痴が出て、いまさらのように日向家の仕打ちから、自分から見れば爺さんは呆《あき》れ返るほどのお人好しだのに、この村では誰一人にもそれが分からず、こんな折にも相談相手になって貰えるもののない事から、その挙句この村中の誰れかれの悪口を言い出すものですから、しまいには三枝さんの奥さんも持て余してしまって、いくらかのものを包んでやって早く帰らせようとしました。婆さんは何度もお礼をいってそれを受取りましたが、すぐには立去らずに、こんどはこれから頼って行こうとする横川在の先夫の娘のことを何かと話し出して、いまはそれが百姓家に嫁《とつ》いでいて、かなり裕福に暮らし、これまでも折々に自分が訪《たず》ねていくと『おばあさんだけならいつでも引きとるから来なさるといい』と言って、帰りがけには必ず米や野菜なぞを一人ではとても持てないほど持たせてよこす事なぞをくどくどと繰り返していました。……
「そんな事があってから、一日おいて、三日目の朝、また三枝さんがいつものように一人でヴェランダで新聞を読んでいますと、何か向いの庭の中で聞きなれない人々の声に雑《まじ》って爺やのしゃがれた声が聞えてくるので、どうしたのだろうと思っていました。そのうち爺やが二三人の見なれない男たちに指図《さしず》しながら、そこらの植木を引っこ抜かせているのが見えて来ました。それと同時に、そこいらにはその春別荘の売れたとき爺やがちょっとした楓《かえで》だとか、そのほか小さな植木だけをこちらに移し植えておいた、それをいま植木屋を呼んで売り払おうとしているのだという事が分かりました。『お前は好い娘があるんだから其処へ行け、おれ一人でならどうとでもして暮らして見せるから』とこの頃爺やが何かというとそんな事ばかり言ったという、おとといの婆さんの話もふいと思い出されて、三枝さんの奥さんは、あんな気強そうな爺やでもよく年をとってからそうやって一人で暮らす気になれるものだと思って、そんな植木屋たちの仕事をいつまでも見ていました。――何んでも、あとで聞きますと、そのとき売った植木の代が二十何円とかになったそうでした。まあそれだけあれば、こんな村では爺やひとりでならその冬を結構越すぐらいの事は出来たでしょう。……」
 不二男さんはここまでをほとんど一息に話しつづけた。そうしてここで突然言葉をとぎらせた。そうしてそういう爺やの何処かさびしそうな姿を見ていたそのときの三枝さんのように向いの若葉のなかの家を暫《しばら》く見やっていた。それからまた話しつづけた。

        四

「その冬はどうやらそれで越せたようですが、今年《ことし》は爺さんどうするだろうと私どもも心配していました。夏場、またその家を人に借すにしても去年のような事でもあると、借りたお方にも気の毒だし、仲に立つ私どももたいへん迷惑しますので、ともかくも日向さんの奥さんに手紙でその事を言ってやりました。すると奥さんも何かといろんな事が気がかりだったのでしょう、折返し今年の夏は自分達がそちらへ行くから誰にも貸さないで置いてくれという御返事がありました。
「夏になって、また豆の花の咲く頃になると、日向さんの奥さんはお嬢さんと女中とを連れて、五年ぶりでこちらへお見えになりました。その五年の間にあの鷹揚《おうよう》な奥さんもどれほど御辛苦をなすった事だろうと案じていましたが、お会いしてみると、肩のあたりに心もち窶《やつ》れをお見せになっている位なもので、殆《ほとん》ど以前とはお変りになっていません。お嬢さんの方はもう二十を越されて、ますますお母様似になられて、年にしては少しふとり過ぎる位にふとって、豊かな感じのお嬢さんになっていられました。その方たちがふた
前へ 次へ
全9ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
堀 辰雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング