お父《とっ》さんは義理が有るから、おくのさんに彼《あれ》は宅へ寄せ附けないと云う、又おくのさんは、舅の機嫌を取って、貴方《あんた》の借金の方を附けるてえ事を、僕は此間《こなえだ》聞いてゝ落涙をしましたが、本当に感心な心掛だと思《おめ》えました、貴方《あんた》も子は可愛いだろうね」
茂「ヘヽヽ子の可愛く無いものは有りません」
治「それはね君も惚れて、大金を出してからに身請までした女を、よせと云うのは僕が強気《ごうぎ》に失敬な事を云うと君思うかは知れんが、彼《あ》のお瀧を、君に持たして置くのをよさせ度《た》いね、廃《よ》し給え、君の為に成らんから」
茂「誰も然《そ》う云うが、何うも自分の好いた女と、一《ひ》ト処《とこ》で取膳《とりぜん》で飯でも喰わなけりゃア詰らんからね、何も熱く成ってると云う訳じゃア無いが、僕の方からおくのを好いて持った訳でも無い、親の意を背かずに厭な女だけれども仕方なしに持ったが、自分の好いた女を愛して居るのがマア男の楽しみだからね」
治「それは楽しみさ、何も僕が君の楽しみを止《とゞ》めるてえ訳では無いが、如何にも君の細君の心に成って見ると、僕は君の楽しみを止《と》めたいね、彼《あ》のお瀧なるものは……君の前でお瀧と云っては済みませんが、僕も彼《あれ》が芸者で居る時分二三度買った事も有るが、おくのさんのように、あゝ遣って留守を守って固くして、亭主の借金|済《な》しまでして、留守を守って居るようなら宜しいが、中々彼は守らんぜ、密夫《みっぷ》の有る事を君知りませんかえ」
茂「え……誰か/\」
治「誰かと云うて顔色を変えて……迂濶《うっか》りした事は云えない、確《しか》と是はと云う証《しょう》もなし、何も僕がその密夫と同衾《ひとつね》を為《し》ていた処を見定めた訳では無いけれども、何うも怪しいと云うのは、疾《と》うから馴染の情夫《おとこ》に相違ないようだ、君の前で云うのは何《な》んだが、本当に彼《あれ》が君を思って貞女を立て通す気かも知れないが、君の処へ松《まつ》五|郎《ろう》と云うものが遊びに来ましょう」
茂「なに彼《あれ》は東京の駿河台《するがだい》あたりの士族で、まだ若《わか》え男だが、お瀧が東京の猿若町で芸者を為《し》て居た時分に贔屓に成った人で、今|零落《おちぶ》れて此地《こっち》へ来て居ると云うので、福井町《ふくいまち》に居ると云って時々遊びに
前へ
次へ
全141ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング