・ラ・レピュブリクの喚声が広場の空気を震わせた。
革命裁判の狂暴とギヨティーヌの運転はその後も止む時なくつづいた。ジロンド党員が殺され、貴婦人たちが殺された。パリはまだしばらく血に飽きることを知らなかった。その間にもサンキュロトの共和政府は混乱を重ねて殆んど収容しきれない状態に立ち至った。けれどもナポレオンの打ち出した砲弾が遂にすべてを解決した。
マリ・アントワネットについての最後のあわれは、その屍体と首が近くのマドレーヌの墓地に葬られた時、霊柩を提供する者がなかったので、寺男は自分の財布から七フランを払って「未亡人カペ」のために形ばかりの葬りをしたということが、その寺の帳簿に書き遺されてある。
底本:「世界紀行文学全集 第二巻 フランス編2[#「2」はローマ数字、1−13−22]」修道社
1959(昭和34)年2月20日発行
底本の親本:「西洋見學」日本評論社
1941(昭和16)年9月10日発行
入力:門田裕志
校正:染川隆俊
2006年7月26日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora
前へ
次へ
全21ページ中20ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野上 豊一郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング