く疲勞す
異本、血筋をも脈をも
六四―六六
【チェーザレの家】王宮
【遊女】嫉み、萬民共通の罪惡にして特にやんごとなきあたりに甚し
六七―六九
【アウグスト】オクタウィアヌス以下ローマ皇帝の稱號、こゝにてはフリートリヒ二世を指す
七三―七五
【奇しき】或ひは、新しき
九四―九六
【第七の口】第七の地獄
一〇〇―一〇五
【窓】痛みの歎きとなりて外に出るところ即ち傷口
【行くべし】肉體をえんとてヨサファッテの溪にゆくなり(地、六・九七―九、同一〇・一一)
一〇六―一〇八
魂木に入り、體はその木の上に懸けらる
一一二―一一四
【立處】獵の一行のうち野獸の逃げ路を見張る者の立つ處
一一八―一二三
【さきの者】ラーノ、シエーナの人、一二八八年フィレンツェ人を助けピエーヴェ・デル・トッポ(寺領の名)の戰ひに臨みアレッツォ人の敗るところとなりて死す
【疾く】或ひは、助けよ
苦しさのあまり魂の無に歸せんことを希ひて死を呼べるなり
【ひとり】ジャーコモ・ダ・サント・アンドレーア、パードヴアの人にてラーノと同じくその資産を妄りにせしものなりといふ
【汝の脛】トッポの戰ひにラーノは戰場をのがれて命を全うし得べかりしも資産すでに盡き餘生を幸ならしむる望みなきをおもひ軍利なきにかゝはらずとゞまりて敵に當れるなりといふ
一二四―一二六
【牝犬】ハルプュイアイ(アルピーエ)の徐々蠶食しゆくは自殺者の心を晝き黒犬の猛烈なるは浪費者の生涯を寫せるなり
一三〇―一三五
【折際《をりめ》より】或ひは、折傷のため
ジャーコモのかくれしため折り荒されしなり
一三九―一四一
【彼】自殺者の名不明
一四二―一四四
【邑】フィレンツェ、初め軍神マルス(ギリシアではアレス)をその守護神とせしがキリスト教の傳來と共にバプテスマのヨハネを以てこれに代へたり
一四五―一四七
【その術】軍神の術乃ち戰亂
【アルノの渡り】マルスの堂宇ジョヴァンニの寺院に變ずるとともに人々軍神の像をアルノ河邊の一塔中になさめたりしが五四二年ゴート人の王トチラ、フィレンツェを攻めて陷るゝに及びこの像アルノの水に沈めり、シャルルマーニュの世フィレンツェ復舊の事ありし時、人々まづ沈めるマルスの像を取上げこれをアルノの渡乃ちポンテ・ヴェッキオと名づくる橋の一端に安置す、こゝに名殘といへるはこの像すでに多く破損したればなり(天、一六・一四五參照)
一四八―一五〇
【アッティラ】有名なる匈奴(フンヌ)人の王(地、一二・一三四)、されどフィレンツェに侵入せるはトチラにしてアッティラにあらず、ダンテは傳説によりてこの名をあげしなるべし
【灰の上】トチラ(或ひはアッティラ)、フィレンツェを燒けりといふ傳説によれり
一五一
我はわが家の内にて首を縊れるなり
第十四曲
第七の地獄第三の圓は神及び神の物にむかひて暴を行へる者の罰せらるゝ處にてこゝに三種の罪人ありこの曲にてはまづその一種乃ち神を侮るものゝ刑罰をあぐ、詩人等そのひとりなるカパネウス(カパーネオ)を見その暴言をきゝて後フレジェトンタの川にいたりこゝに導者地獄内なる諸川の由來をダンテにかたる
一―三
【郷土の愛】自殺者と同郷の好みあれば
一〇―一二
【憂の林】自殺者の森
【悲の濠】血の河
一三―一五
【カートンの足踏めるもの】アフリカなるリビヤの砂漠
紀元前四七年ウティカのカトー(カートン)(前九五―四六年)ポンペイウス敗餘の軍を率ゐてヌミディア王ジウバと合せんためリビヤの砂漠を過ぐ
二二―二四
【臥せる】神を侮れる者
【坐せる】自然と神の賜をしひたげしもの(高利貸)
【歩める】自然に背けるもの(男色)
仰臥するは侮蔑の目を天にむかはしむるなり、坐するは額に汗せずして貸殖に腐心するなり、歩むは情慾の誘ふままに正道を離るゝなり、三種の罪人いづれも生前の状態に從つてその罰を異にす
二五―二七
男色を行ふものその數最も多く高利貸これに次ぎ神を侮る者最も少なし、しかもその最も少なき者罪却つて重ければ歎聲を發することまた却つて他よりも多し
三一―三三
【アレッサンドロ】アレクサンドロス大王よりアリストテレスに送れりと傳へらるゝ書簡の中インド行軍の記あるによれり
この書の中には大王、大雪にあひ士卒にこれを踏ましめ次に雨下する火焔にあひ部下に衣をもて拂はしめしことしるさるゝも火焔を踏ましめしことみえねばダンテは中古の大哲アルベルトス・マグヌスの著書によりてかく火と雪とを混ずるにいたれるなるべしといふ、委しくはトインビーの『ダンテ字典』(A Dictionary of Proper Names and Notable Matters Works of Dante−P. Toynbee)にいづ
四〇―四二
【亂舞《トレスカ》】手足を急速に動かして舞ふ舞踏の一種
四六―四八
前へ
次へ
全94ページ中65ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ダンテ アリギエリ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング