九四―九六
後汝はコスタンツァがその面※[#「巾+白」、第4水準2−8−83]《かほおほひ》をば舊《もと》の如く慕へる事をピッカルダより聞きたるならむ、さればこれとわが今|茲《こゝ》にいふ事と相反すとみゆ 九七―九九
兄弟よ、人難を免《まぬが》れんため、わが意に背《そむ》き、その爲すべきにあらざることをなしゝ例《ためし》は世に多し 一〇〇―一〇二
アルメオネが父に請《こ》はれて己が生の母を殺し、孝を失はじとて不孝となりしもその一なり 一〇三―一〇五
かゝる場合については、請ふ思へ、暴《あらび》意志とまじりて相共にはたらくがゆゑに、その罪いひのがるゝによしなきことを 一〇六―一〇八
絶對の意志は惡に與《くみ》せず、そのこれに與するは、拒《こば》みてかへつて尚大いなる苦難《なやみ》にあふを恐るゝことの如何に準ず 一〇九―一一一
さればピッカルダはかく語りて絶對の意志を指《さ》し、我は他の意志を指す、ふたりのいふところ倶に眞《まこと》なり。 一一二―一一四
一切の眞理の源なる泉よりいでし聖なる流れかくその波を揚《あ》げ、かくして二の願ひをしづめき 一一五―一一七
我即ち曰ふ。あゝ第一の愛に愛
前へ
次へ
全484ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山川 丙三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング