の尊き淑女天にあり、わが汝を遣はすにいたれるこの障礙《しやうげ》のおこれるをあはれみて天上の嚴《おごそか》なる審判《さばき》を抂ぐ 九四―九六
かれルチーアを呼び、請ひていひけるは、汝に忠なる者いま汝に頼らざるをえず、我すなわち彼を汝に薦むと 九七―九九
すべてあらぶるものゝ敵《あだ》なるルチーアいでゝわが古《いにしへ》のラケーレと坐しゐたる所に來り 一〇〇―一〇二
いひけるは、ベアトリーチェ、神の眞《まこと》の讚美よ、汝何ぞ汝を愛すること深く汝のために世俗を離るゝにいたれるものを助けざる 一〇三―一〇五
汝はかれの苦しき歎きを聞かざるか、汝は河水漲りて海も誇るにたらざるところにかれを攻むる死をみざるか 一〇六―一〇八
世にある人の利に趨り害を避くる急《はや》しといへども、かくいふをききて 一〇九―一一一
汝の言《ことば》の品《しな》たかく汝の譽また聞けるものゝ譽なるを頼《たのみ》とし、祝福《めぐみ》の座を離れてこゝに下れるわがはやさには若かじ 一一二―一一四
かくかたりて後涙を流し、その燦《あざや》かなる目をめぐらせり、わが疾《と》くとく來れるもこれがためなりき 一一五―一一七
され
前へ
次へ
全374ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山川 丙三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング