すと、眼を真赤にして云っていたがね。呉羽嬢は……」
「今何を演《や》っているのですか」
「何を演《や》っているか知らんが……アッ。そうそう。大森署へ切符を置いて行きおったっけ……新四谷怪談とか云っていたが……」
「ヘエ。そうするとアトはその犯人を捕まえるダケですね」
「そうだよ。相当スゴイ奴に違いないよ」
「そうすると疑問として残るのは……」
「疑問なんか残らんじゃないか」
「イヤ。これは僕が勝手に考えるんですがね。第一は被害者の轟九蔵氏が、その犯人を迎え入れた心理状態……」
「それは犯人を取調べればわかるじゃろ」
「第二が、その屍体に現われた無抵抗、驚愕の状態……」
「無抵抗とは云いはしないよ」
「けれども事実上、無抵抗だった事はわかっているでしょう。そんな場合には無抵抗の表情と驚愕の表情とは同時に表現され得るものですし、同じ意味にも取れない事はないでしょう。のみならず、そうした被害者の犯人に対する気持は机の曳出《ひきだし》に在ったピストルを取出さずに、犯人を迎え入れた事実によって、二重三重に裏書きされていやしませんか。犯人が被害者に対して、殺意を持っていなかった事を、被害者自身も洞察して、信じ切っていたらしい事も想像され得るじゃないですか」
「ううむ。そういえばソウ考えられん事もない。ナカナカ君は頭がええんだな」
「……そ……そんな訳じゃないですが……それから事件当夜の二時頃に主人の部屋に居た呉羽嬢の行動に関する秘密……」
「……あ……そいつはドウモ当てにならんよ。何度も云う通り市田イチ子の陳述がアイマイじゃから……」
「アトからアイマイになったんでしょう。ですから一層的確な意味になりはしませんか」
「中々手厳しいね。僕が訊問されとるようだ」
「ハハハ。いや。そんな訳じゃないですが……アトは轟九蔵氏の絶命時間の推測です。昨夜何時頃という……」
「ハハハ。二時以後だったら断然、呉羽嬢をフン縛るつもりかね……君は……」
「その方が間違いないと思います」
 そう云う文月巡査の顔からは血の気がなくなっていた。背筋へ氷を当てられたような笑い顔をしながら三本目のMCCへわななくマッチを近付けた。そうした昂奮を気持よさそうに眺めやった猪村巡査は、毛ムクジャラの両手をノウノウと後頭部に廻した。
「ところがその絶命の時間がモウわかっているんだよ。サッキ本署へ電話をかけてみたら、一
前へ 次へ
全71ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング