に精通しているというだけの爺《じじい》としか見えませんから、仕方なしに××領事の了解を経てコチラへ立たせた訳ですが、しかし、どう考えても怪しい気がしてなりませんので取敢えず閣下に彼奴《きゃつ》の写真《スナップ》をお送りしておいて、ここまでアトを跟《つ》けて来た訳ですが……」
「ウム。君の着眼は間違いない。彼奴《きゃつ》は密使に相違ないと僕も思う。この頃、欧洲の時局が緊張して、露独の国境が険悪になったので、露国は満蒙、新疆《しんきょう》方面にばかり力を入れる訳に行かぬ。じゃから遠からず東亜の武力工作をやめて、赤化宣伝工作に移るに違いないのじゃ。露国が一番恐れているのは日本の武力でもなければ、科学文化の力でもない。日本人の民族的に底強い素質じゃ。三千年来その良心として死守し、伝統して来た忠君愛国の信念じゃからのう。コイツを赤化してしまえば、東洋諸国は全部|露西亜《ロシア》のものと彼等は確信しているのじゃからのう」
「成る程」
「その赤化宣伝工作に関する重大なメッセージか何かを、彼奴《きゃつ》がどこかに隠して持って来ているに違いないのじゃが……」
「昏睡させておいて鞄《かばん》は勿論|彼奴《きゃつ》の旅行服の縫目から、フェルト帽から、カンガルー靴の底まで念入りに調べましたが疑うべき点は一つも御座いません。ただ一つ……」
「何だ……」
「ただ一つ……」
「何がタダ一つだ……」
「あの老人を哈爾賓《ハルピン》から見送って来た朝鮮人が、下関駅でタッタ今電報を打ちました。銀座尾張町のレコード屋の古川という男に打ったものですが……」
「ウムウム。あの男なら監視させておるから大丈夫じゃが……その電文の内容は……」
「レコード着いた。富士に乗る……というので……」
「しめたぞッ……それでええのじゃ」
 支那人風の巨漢《おおおとこ》がイキナリ膝を打って大きな声を出した。
「エッ」
 人相の悪い紳士は眼をパチクリさせた。
 支那人風の巨漢《おおおとこ》は顔中に張切《はちき》れんばかりの笑《わらい》を浮かめて立上った。
「ハハハ。イヨイヨ人間レコードを使いおったわい」
「エッ……人間レコード……」
「ウム。露西亜《ロシア》で発明された人間レコードじゃ。本人は何一つ記憶せんのに脳髄にだけ電気吹込みで、複雑な文句を記憶させるという医学上の新発見を応用した人間レコードというものじゃ。ずっと以前からネバ河口の信号所の地下室で作り出して欧羅巴《ヨーロッパ》方面の密使に使用しておったものじゃが、この頃日本の機密探知手段が極度に巧妙になって来たのでヤリ切れなくなって使い始めたものに違いない。事によると今度が皮切りかも知れんて……」
「人間レコード……人間レコード……」
「ウム」
 支那人風の巨漢《おおおとこ》は唖然となっている相手の顔を見下して大笑した。
「アハハハ。モウ手配はチャントしてあるよ。君の手におえん位の奴ならモウ人間レコードにきまっとるからのう。ハハハ」

 山陽線の厚狭《あさ》を出たばかりの特急列車、富士号がフル・スピードをかけて南に大曲りをしている。今まで列車の尻ベタに吸い付いていた真赤な三日月をヤット地平線上に振り離したばかりのところである。
 展望車に接近した特別貸切室の扉《ドア》の前に、二十二三ぐらいのスマートな青年ボーイが突立ったまま凭《もた》れかかってコクリコクリと居睡《いねむ》りをしている。その毛布の下から出た一本の細い、黒いゴム管が、ボーイの上衣の下から、何気なく後に廻わした左手の指先に伝わって、お尻の蔭の扉《ドア》の鍵穴に刺さっている。音も何もしない。ボーイは帽子を傾けたままコクリコクリと動揺に揺られている。
 そこへ水瓶《みずがめ》とコップのお盆を抱えた十八九の綺麗な少年ボーイが爪先走りに通りかかったが、青年ボーイの前に来るとピタリと立停まって、伸び上りながら耳に口を寄せた。
「持って来ました」
 青年ボーイは眼を青白く見開いて冷やかに笑った。無言のまま毛布と、黒い毛糸で包んだガス発生器らしいものと、ゴム管を一まとめにして毛布の中に丸め込んで弟分のボーイに渡すと、車掌用の合鍵とネジ廻しを使って迅速に扉《ドア》の掛金と鍵を開いた。ハンカチで鼻を蔽いながら少年ボーイと二人で室内に這入ってガッチリと鍵を卸した。大急ぎで窓を開くと、つめたい夜気と共に、急に高まった列車の轟音が室内にみちみちた。
 赤茶気た室内電燈に照らされた寝台の中には最前の小柄な瘠せ枯れた白人の老爺が、被布《シーツ》から脱け出してゴリゴリギューギューと鼾《いびき》を掻いている。
 青年ボーイが少年ボーイを振返った。
「列車の中に相棒は居ないね」
 少年ボーイが簡単にうなずいた。青年ボーイが今一度冷笑した。
「フン。ここまで来れば東京まで一直線だからね。人間レコードだと思っ
前へ 次へ
全6ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング