の息苦しい女の匂いに混っている、麻酔《ますい》薬の透明な芳香に、いくらか脳髄を犯されたせいかも知れないと思った。……が……しかし、ここで眼を眩《ま》わしたり何かしたら大変な事になると思ったので、モウ一度両手を突いて、気を取り直しつつソロソロと立ち上った。並んで麻酔している女たちの枕元の、生冷《なまつめ》たい壁紙のまん中に身体《からだ》を寄せかけて、落ち付こう落ち付こうと努力しいしい、改めて室《へや》の中を見まわした。
室《へや》のまん中には雪洞《ぼんぼり》型の電燈が一個ブラ下って、ホノ黄色い光りを放散していた。それはクーライト式になっていて、明るくすると五十|燭《しょく》以上になりそうな、瓦斯《ガス》入りの大きな球《たま》であったが、その光りに照し出された室内の調度の何一つとして、贅沢でないものはなかった。室《へや》の一方に輝き並んでいる螺鈿《らでん》の茶棚、同じチャブ台、その上に居並ぶ銀の食器、上等の茶器、金色《こんじき》燦然《さんぜん》たる大トランク、その上に置かれた枝垂《しだ》れのベコニヤ、印度《いんど》の宮殿を思わせる金糸《きんし》の壁かけ、支那の仙洞《せんとう》を忍ばせる白鳥の羽箒《はぼうき》なぞ……そんなものは一つ残らず、未亡人が入院した昨夜から、昨日《きのう》の昼間にかけて運び込まれたものに相違ないが、トテモ病院の中とは思えない豪奢《ごうしゃ》ぶりで、スースーと麻酔している女たちの夜具までも、赤や青の底眩《そこまば》ゆい緞子《どんす》ずくめであった。
そんなものを見まわしているうちに、私は、タオル寝巻一枚の自分の姿が恥かしくなって来た。吾《わ》れ知らず襟元を掻き合せながら、男爵未亡人の寝姿に眼を移した。
白いシーツに包んだ敷蒲団を、藁蒲団の上に高々と積み重ねて、その上に正しい姿勢で寝ていた男爵未亡人は、麻酔が利いたせいか、離被架《リヒカ》の中から斜《はす》かいに脱け出して、グルグル捲きの頭をこちら向きにズリ落して、胸の繃帯を肩の処まで露《あら》わしたまま、白い、肉付きのいい両腕を左右に投げ出した、ダラシない姿にかわっている。ムッチリした大きな身体《からだ》に、薄光りする青地の長襦袢《ながじゅばん》を巻き付けているのが、ちょうど全身に黥《いれずみ》をしているようで、気味のわるいほど蠱惑《こわく》的に見えた。
その姿を見返りつつ私は電球の下に進み
前へ
次へ
全45ページ中27ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング