の花となる資格の永久にない声楽のわき[#「わき」に傍線]役であつた事から、舞あるものは舞に先立つて亡び、舞のないものは、新宮廷詩の創作の盛んだつた奈良或は其前から、伝へる者も張り合ひなく、永劫の世界に持ち去られた。謡ひ物としての短歌の末は、古今集・拾遺集の大歌所の歌、其他「神楽歌譜」に記録せられた分を最後と見てよい。
併し、仏家の讃歌方面には、尚一脈の生気が保たれて居て、声楽上の曲節は声明《しやうみやう》化しながらも、平安末に大いに興る釈教歌の導きにはなつた。謡ふ物としてゞなく、神の託宣の文言として、歌が文学以外に口誦せられた事は、室町の頃までも続いたらしい。歌占《ウタウラ》を告げる巫女の口に唱へられる歌であつて、此も神託とは言ひでふ、其所在の大寺の庇護を受けた社々にあつた事故《ことゆゑ》、やはり長篇の讃歌から単純化した今様と、足並みを揃へた曲節であつたらう。かうして室町から江戸に持ち越したなげぶし[#「なげぶし」に傍線]などの、擬古的な文句に仮りに用ゐられて、どゞいつ[#「どゞいつ」に傍線]・よしこのぶし[#「よしこのぶし」に傍線]の分化する導きとなつた。が、其は、真の生命あるものとしての短歌ではなかつたのである。
大歌が短歌を標準とすると共に、短歌は唯一文学としての位置を占め得た。その為奈良の盛時までもあつたらしい宮廷詩人の為事が、辛うじて勢を盛り返して、享楽文人の手に移つて行つた。
大歌の新作は、大歌の用途が狭まつた為に無くなつたが、貴顕の参詣・願果しなどに社々の神の享ける法楽の詞曲として、短歌の新作せられるのが例であつた。東遊《あづまあそび》の歌が其である。其が、讃歌と一つに考へられて、舞踊抜きに歌だけを献じる風を生じた。此が法楽の歌で、平安の都も末になるほど、神祇歌・釈教歌の流行に連れて、益々盛んになり、数も多さを競ふやうになつて行く。
神事舞踊の曲には、替へ唱歌が、多く用意せられて居なければならなかつた。
[#ここから2字下げ]
大原や小塩《ヲシホ》の山も、今日こそは、神代のことも、おもひ出づらめ(古今集巻十七)
[#ここで字下げ終わり]
の歌も、二条后の社参に随行した在原[#(ノ)]業平の、あてつけ[#「あてつけ」に傍線]歌だと言ふ事になつてゐる。けれどもやはり、其は伝説であると思ふ。此時代にも既に、法楽の舞が献ぜられる風があつて、其詞章として召された時の、唯の神遊びの歌に過ぎないのを、いつかさういふ曲解が此歌の背景となつたのであらう。かういふ当時の歌人と許された人々の、神遊び歌を召されると言つた風が、宮廷詩人の俤《おもかげ》を見せて居るのである。
家持は平安の都に遷る前、長岡の都造営中に亡くなつた。晩年になつて一度、死後にも復《また》、疑獄に坐した。さうして平城天皇の御宇までは許《ユ》りなかつた。家持が壮《をとこ》盛りに、出入《でいり》した歌※[#「にんべん+舞」、第4水準2−3−4]所の内の後に(或は当時も)大歌所と言つた日本楽舞部の台本(伝来の大歌・采風理想から採集した民謡集)や、雑多な有名・無名の人の歌集や、家持自身大部分材料を蒐めて整理して置いた大伴集――仮りにかう名をつけておく。家持の近親・縁者・知人の贈答・創作歌の上に、自身でも集め、人にも依頼して蒐めた様々な詞章の集団――や、大体此三部類の資料が、万葉集の名で纏められようとしたのが、平城天皇の時代の事であつたらしい。此天子は奈良の古風な生活に愛著深く、情熱も強く、作品も(疑はしいが)残つて居りする方であつて、其孫王に行平・業平が出たのも納得出来る。
四 六歌仙の歌
業平の生活は、小説だといふ訣で、伊勢物語からひき放して考へようとしても出来ないまで、彼《かの》書が完全に其一生を伝奇化して了うてゐる。私は、張文成・宋玉・登徒子等の一人称発想法を採つた遊仙窟や、楚辞末流(此は既に伝来してゐたと信じる)の艶文学が、奈良の貴族や、学者を魅した力は、平安の都にも持ち越されてゐたものと思ふ。それで業平一代の自叙伝と思はせる企図を持つて、伊勢物語は書かれたものであらう。三人称風の叙事詩や、それから散文化した説話の表現法の定型を採りながら、叙事詩以来の聞き癖を利用した痕が見える。特別な知人がする物語でなければ、語り手・話し手の自叙伝と感じる風が離れない為に、しらばくれた[#「しらばくれた」に傍線]様な気分をさせる「昔男ありけり」といふ型で、十二分に効果を収めたのである。
業平の生涯は平安の色好み(大体後世のすゐ[#「すゐ」に傍線]に近い)の前型とまで考へられて来てゐるけれども、二条后・斎内親王との交渉がなかつたとすれば――或はまる/\の伝説だつたとすれば――、惟喬親王が、業平に美しい感激を発せしめる境遇に沈淪せられなかつたとすれば、業平は記憶せられなか
前へ
次へ
全16ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング