」、第3水準1−94−55]その身にかつて※[#「口+敢」、第3水準1−15−19]《くろ》うた人の魂を蔵《かく》すという(レオナード『下《ラワル》ニゲル|およびその諸民族《エンド・イツ・トライブス》』)。ボルネオには虎と※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]を尊び、各その後胤《こういん》と称し、これを盾に画く者あり(ラツェル『人類史《ヒストリー・オヴ・マンカインド》』)。
これらの諸伝説迷信はいずれも多少竜にも附存す。レオ・アフリカヌスがナイル河の※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]、カイロ府より上に住むは人を殺し、下に住むは人を捉《と》らずといえるも、竜に善性と兇悪あるてふに似たり。昔ルソンで偽って誓文した者※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]に食わるとし(一八九〇年版アントニオ・デ・モルガ『菲列賓諸島誌《スセソス・デ・ラス・イスラス・フィリピナス》』二七三頁)、一六八三年版マリア法師の『東方遊記《イル・ヴィアジオ・オリエンタリ》』四一五頁にいう、マラバルの証真寺に池あり、多く※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]を養い人肉を与う。これを証真寺というは、疑獄の真偽を糾《ただ》さんため本人を池に投ずるに、その言真なれば※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]これを免《ゆる》し偽なれば必ず※[#「口+敢」、第3水準1−15−19]う。偽言の輩僧に賄賂して呪《まじない》もて※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]を制し己《おのれ》を※[#「口+敢」、第3水準1−15−19]《く》わざらしむと。『南史』にも、今の後インドにあった扶南国で※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]を城溝に養い、罪人あらば与うるに、三日まで食わねば無罪として放免すと見ゆ。デンネットの『フィオート民俗記』に、コンゴ河辺に※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]に化けて船を覆《かえ》し、乗客を執《とら》え売り飛ばす人ありといえるは、目蓮等が神通で竜に化した仏説に似たり。※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]の梵名種々ありて数種皆各名を別にするらしいが、予は詳しく知らぬ。その内クムビラてふはヒンズ語でクムヒル、英語でガリアル、またガヴィアルとて現存※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]群中最も大きく、身長二十五フィートに達し、ガンジス、インダス河より北インドの諸大河に棲み、喙《くちばし》細長く尾の鼻端大いに膨れ起り、最も漢画の竜に似たり。
マルコ・ポロの紀行に、宋帝占うて百の眼ある敵将にあらずんば、宋を亡ぼし得ずと知ったところ、元将|伯顔《バヤン》の名が、百眼と同音で、宋を亡ぼしたとある。これは確か『輟耕録』にも見えいた。ここをユール注して、近世も似た事あり、インドの讖語《しんご》にバートプールの砦は大※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]にあらざれば陥れ能わずと言うた。さて砦が英軍に取られて梵志がはて面妖なと考えると、英軍の主将名はコムベルメールで、これに近いヒンズ詞《ことば》クムヒル・メールは※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]君の意だから讖語が中《あた》ったと恐れ入ったと書いた。そのクムヒルの原語クムビラの音訳が薬師の十二神将の宮毘羅《くびら》、仏の大弟子の金毘羅比丘《こんぴらびく》、讃岐に鎮座して賽銭を多く占《せしめ》る金毘羅大権現等で、仏典には多く蛟竜と訳し居る。
支那で古く蛟と呼んだは『呂覧』に、※[#「にんべん+次」、第4水準2−1−42]飛《しひ》宝剣を得て江を渉る時二蛟その船を夾《はさ》み繞《めぐ》ったので、飛江に入って蛟を刺し殺す。『博物志』に孔子の弟子|澹台滅明《たんだいめつめい》璧《たま》を持って河を渡る時、河伯その璧を欲し二蛟をして船を夾ましむ。滅明左に璧右に剣を操って蛟を撃ち殺し、さてこんな目腐り璧はくれてやろうと三度投げ込んだ。河伯も気の毒かつその短気に恐縮し三度まで投げ帰したので、一旦《いったん》見切った物を取り納むるような男じゃねーぞと滅明滅多無性に力《りき》み散らし、璧を毀《こわ》して去ったと出づ。その頃右|体《てい》の法螺談《ほらばなし》大流行と見え、『呉越春秋』には椒丘※[#「言+斤」、第3水準1−92−1]《しょうきゅうきん》淮津《わいしん》を渡って津吏の止むるを聴かず、馬に津水を飲ます。津水の神果して馬を取ったので、※[#「言+斤」、第3水準1−92−1]|袒裼《たんせき》剣を持って水に入り、連日神と決戦し
前へ
次へ
全39ページ中26ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
南方 熊楠 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング