すようにも感じられたのである。その眼には恐怖など宿っていないのみならず、却ってそこに現われているこころよい安息と博愛とが、皇帝には温和な主婦のごとく、慈愛ふかい姉のごとく母のごとくにさえ感じられた。しかもその眼の力はだんだんに強く迫って来て、嫌がる接吻をむさぼり求めるようなその眼は皇帝の息をふさぎ、その柔かな肉体の表面には鉄の骨があらわれ、その無慈悲な環が刻一刻と締め付けて来て、眼にみえない鈍《にぶ》い冷たい牙が皇帝の胸に触れると、ぬるぬると心臓に喰い入って行った。
「ああ、苦しい。しかしわしを見詰めていろ、ラザルス。見詰めていろ。」と、神聖なるアウガスタスは蒼ざめながら言った。
 ラザルスのその眼は、あたかも永遠にあかずの重い扉が徐々にあいて来て、その隙き間から少しずつ永劫の恐怖を吐き出しているようでもあった。二つの影のように、果てしもない空間と底知れぬ暗黒とが現われて、太陽を消し、足もとから大地を奪って、頭の上からは天空を消してしまった。これほどに冷え切って、心を痛くさせるものが又とあるであろうか。
「もっと見ろ。もっと見ろ、ラザルス。」と、皇帝はよろめきながら命じた。
 時が静か
前へ 次へ
全42ページ中38ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
アンドレーエフ レオニード・ニコラーエヴィチ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング