達の話をかぎつけようとしてるんだい。今日ばかりはもう白状しないとこのままには置かないから、そう思うがいい。」
「俺は何も知らないんだい。もう之からしないからよう……。」
と庄吉は泣声を立てた。
「何だと、まだ図々しい口を利きやがって……。」
金さんは酒に酔っぱらってどろんとした眼でじっと見ていた。堅吉と繁とは片隅に小さくなって坐っていた。緊張した時間が一瞬間続いた。
小母さんはいきなり火鉢から沸立っている鉄瓶を取り上げた。
「この餓鬼野郎いわなけりゃあこうしてやるぞ。」
熱湯が一滴庄吉の首筋に垂らされた。庄吉は心臓の底までびくりと震えた。
再び熱湯が垂らされようとする時、庄吉はがばとはね起きた。そしていきなり鉄瓶を小母さんの顔に叩きつけてやった。
あッ! といって小母さんは倒れた。
「何だ?」と金さんも立ち上った。
庄吉は身を交わして裏口から走り出た。
庄吉はただむやみと駆け続けた。赤い灯がちらちらと彼の眼に映じた。そしてそれが益々彼の心を向うへ向うへと追い立てた。然しいつしか彼は呼吸が苦しくなり足が疲れて、今にも倒れそうになった。立ち留ると誰も彼を追っかけて来る者もなかった。彼は夢を見てるような心地でぽかんと立っていた。
何時のまにか彼のまわりに大勢の人が集った。皆が遠くから彼をとりまいてじろじろとその姿を眺めた。それに気がつくと、彼は急にわあっと大きい声を立てて泣き出した。
「どうしたんだ?」と誰かが云った。
誰もそれに答える者はなかった。小さい囁きが人々の間に交わされた。
「何だ? 何だ?」と云って職人体の人が中に入って来た。「どうしたんだ?」
その男は何の答えもないので、ぐるりと群集を見廻した。それから庄吉の側に寄っていった。
「どうしたんだい。」
庄吉は何とも答えなかった。
「泣いていたって分らないじゃねえか。ほんとに仕様がねえなあ。……一体お前の家は何処だい。」
「白山。」と庄吉は低い声で答えた。
「白山だって、なに遠かあないじゃねえか。どうしてこんな所に立ってるんだい。帰りな。さあ早く帰りなったら。」
庄吉は泣き声を止めたが、それでもじっと立ったまま動かなかった。
「ほんとに仕様がねえなあ。」とその男は云ったままじっと庄吉の姿を眺めた。
「大方泥ちゃんでもやって追ん出されたんだろうよ。」と何処かの主婦《かみ》さんが云った。
そ
前へ
次へ
全15ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング