ばらくゆくと、すこしひろいところがあって、大きな木が四五本うわっていて、そのなかに、ちいさな噴水《ふんすい》がありました。ふるいきたない服をきて、靴もはかず、帽子《ぼうし》もかぶらないでいる、年をとった男が、噴水の水をのんでいました。
エキモスは、はらがすいていますし、のどもかわいていましたので、その男にたずねました。
「その水は、だれでものんでいいんですか」
年とった男は、ふりむいてこたえました。
「のんでいいとも。だが、うまい水じゃあないよ」
でも、エキモスはうまそうにのみました。そのようすをみて、年とった男はいいました。
「お前さんも、どうやら、はらがすいてるようだね」
「ええ」とエキモスはこたえました。「どこでも、たべさしてくれないんです」
「どこでも……」
エキモスは、りっぱなホテルから、おいだされた話をしました。年とった男はわらいました。
「そりゃあ、そうしたもんだよ。お前さんみたいな、きたないなりをした子供に、あんなところで食事をさせてくれるものかね」
「だって僕、お金はもってるんですよ」
エキモスは、皮袋《かわぶくろ》から金貨を一つとりだして、みせました。
「
前へ
次へ
全31ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング