と答えるきりです。それでどうか、も一度お骨折《ほねお》り下すって、いばりもしなければへりくだりもしないように、よく言いきかして下さいませんでしょうか。そうでなければ、どれが一番高い山だか、私共は聞き出すことが出来ませんから」
「よろしい」と山の神は言いました。「お前の言う通りに言いきかしておいてやろう。どの山が一番高いか、わしから教えてやってもよいが、今まで山の霊達にたずねたのだから、やはり山の霊達に聞くがよい。山の霊達には、お前の望み通りわしが言いきかしておいてやる」
「どうぞお願いします」
 そして禿鷹は喜んで帰ってゆきました。

      三

 さて翌日になると禿鷹《はげたか》は、こんどこそは大丈夫だと思って、威勢《いせい》よく、飛んでゆきました。
「もしもし、国中で一番高い山はどれですか」
 するとその山の霊《れい》は、いばりもしなければへりくだりもしないで、岩の中から冷《ひやや》かに答えました。
「どれだか知らない」
 禿鷹は当《あて》がはずれました。それでもなお、方々の山へ行って、一々たずねてみましたがどの山の霊もみな、どれだか知らない、と同じ冷かな答えをするきりです。
前へ 次へ
全10ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング