えました。微笑みました。またわたくしを愛しました。しかしながら、ただそれだけでした。創造の世界にあっては、人間は、秋に死んでゆく蠅とすこしも変るところはないのです。ただそれだけのことなのであります。そこで、わたくしは考えたのであります。彼女の肉体、あのみずみずしていた、温ッたかな、あんなに柔かく、あんなに白くあんなに美しかった肉体が、地下に埋められた棺の底で腐ってゆくことを考えたのであります。肉体はこうして朽ち果ててしまう。しかして、その魂や思いはどこへ行ってしまうのでありましょうか。
(二度と再び彼女には会えないのだ。ああ二度と再び彼女には会えないのだ)
腐爛《ふらん》してゆく肉体のことが、わたくしの念頭につきまとって、どうしても離れません。たとえその肉体は腐っていても、在りし日の面影は認められるであろう。わたくしにはそんな気がいたしました。そして、わたくしは今一たび彼女の肉体を見ようと思ったのであります。
わたくしは鋤《すき》と提燈《ちょうちん》と槌《つち》をもって家を出ました。墓地の塀を乗りこえて、わたくしは彼女を埋めた墓穴を見つけました。穴はまだすっかり埋めつくされてはおり
前へ
次へ
全13ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
モーパッサン ギ・ド の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング