が、しかし何か私の妻を悩ましているものがあるとしたら、私は彼女を全財産を賭しても、保護してやりたいと思うのですが――」
古いイギリスっ児のこの人間は、単純で卒直で、目は大きく熱意のこもった、堂々たる風貌の紳士であった。彼がその妻に対する愛情と信実は、外部にまで溢れ出ていた。ホームズは全注意を集めて、この話を聞いていたが、この話が終ると、しばしの間は、静《じ》っと沈黙したまま思案に沈んだ。
「いや、キューピットさん、――」
彼はようやく口を開いた。
「これはやはり、あなたが直接に奥さんにお訊ねになって、あなたに対して秘《かく》されていたことを、話してもらうのが一番早道ではないかと思われますがね」
ヒルトン・キューピットはしかし、その大きな頭を振った。
「ホームズさん、約束はどこまでも約束ですからね。もしエルシーが、話していいと思うくらいでしたら、彼から話してくれるでしょう。そしてまたもし話したくないことでしたら、私は彼の女に対して強要はしたくはありません。しかしそれと離れても、私には私で取るべき道はあるはずです。そしてそれを私は大《おおい》にやろうと思うのです」
「いや、そう云うのでしたら、私も全力をつくして御相談に与《あずか》りましょう。まずお訊ねしますが、この頃からあなたの御近所に、新に来た者があるようなことはお聞きになりませんか?」
「いえ」
「大変閑静なところだろうと思われますが、新顔などが現われて、人々の噂に上るようなことがありますか?」
「えい、そうそうごく近所にありました。しかし私共の近所には、湯治場《とうじば》があるので、よく田舎者共が宿をとります」
「この象形文字は、たしかに意味がありましょう。もし全く出鱈目なものだとすれば、それはもうとても解釈が出来ませんが、しかしこれが組織的なものだとすれば、きっとどうにかして解くことが出来ますよ。しかし何しろこれはひどく短いもので、どうにも仕様が無いし、またあなたが持って来られた事柄も、はなはだ漠然としたことで、考査の基本にはなりませんからね。やはりこれはあなたが、一度ノーフォークにお帰りになって、注意深く監視をして、もう一度この踊り人の姿が現われた時に、正しく写し取った方がいいと思いますがね。先に窓硝子に画かれたものの写しを、見ることの出来ないのははなはだ遺憾ですが、いずれ近所に最近に現われた者に対しても、慎重の注意を向けなさい。そして新な証拠が得られたら、またお出で下さい。これがもうあなたに対しての、僕の最善のお答えです。それでヒルトン・キューピットさん、もし何か新な展開がありましたら、その時は私はいつでも早速出発して、ノーフォークのお宅でお目にかかりましょう」
この会見の後、シャーロック・ホームズは、しっかり考えこんでしまった。そしてこの後二三日の間、彼はたびたび手帳から、例の記号の画かれてある紙片を取り出しては、長いこと熱心に見つめているのであった。その後二週間ばかりの間、彼はそのことを、※[#「口+愛」、第3水準1−15−23]《おくび》にも出さなかったが、ふとある日の午後、私が外出しようとしているところを呼び止めた。
「ワトソン君、出ないでいる方がよかろうと思われるんだがね」
「なぜ?」
「今朝ヒルトン・キューピットから電報が来たのだ。そらあの舞踏人形のヒルトン・キューピットを知っているだろう。彼は一時二十分にリバプール街に着くと云っているのだ。で、もうやがてここに見えるだろうと思うのさ。その電報を綜合すると、どうも何か重大な新らしい出来事があったように思われるのだ」
やがてまもなく、二輪馬車が全速力で、停車場から我等のノーフォークの紳士を乗せて、来たのであった。大変悩み衰えているらしく、目は疲れており、額には皺を寄せていた。
「これには全く、すっかり弱らされてしまいました、ホームズさん、――」
彼は半病人のように、腕椅子にもたれ寄りながら云った。
「どうでしょう、――自分の周囲に未知の未見の人間が、何か策動していて、しかもその上に妻がもう一寸刻みに、殺されてゆくと考えては、とても我慢が出来ませんでしょう? いやこれこそ全く生きた気持はありませんよ。いや私の妻は刻々に、弱っていきます。もう刻々に弱って私の前から消えてしまいそうなんです」
「奥さんは何も仰有いませんか?」
「いえ、何も云いません。しかし彼の女は、云おうとしたこともあったようでしたが、やはり遂に云い出し得ませんでした。私は妻を助けようとしました。しかし私はまずかったので結局彼の女を怖れすくませてしまうだけでした。彼の女は私の古い家庭のこと、私の家庭の地方においての名聞、またその汚れない名誉と云ったようなものについて、言葉を触れさせることもありましたが、その時は私は、いよいよ大切な要点にゆくのだと思うと、もうその中《うち》に、話は外《よそ》に外《そ》れてしまうのでした」
「しかしあなた御自分で、気のついたものはありませんでしたか?」
「いやホームズさん、それはたくさんあります、私はぜひあなたにお目にかけたい、新な舞踏人の絵を持って来ました。そして更に重大なことは、私はある者を見たのです」
「ある者を、――それはその絵を画いた当人ですか?」
「そうです。私はその者が画いているところを見ました。いやとにかく、最初こう順序を立てて申しましょう。私がこの前にお訪ねして帰ってからまず、次の朝に新な舞踏人の絵を見たのでした。それは芝生の横にある、物置の真黒い扉の上に、白墨で画かれたものでしたが、私のところの正面の窓から目に止まったのでした。私はそれを正確に写し取って来ましたが、これがそれです」
彼は一枚の紙をひろげて、テーブルの上に置いた。それは次の図のような、象形記号と云ったようなものであった。
[#図2入る]
「素敵! 素敵! さあその先を、――」
ホームズは云った。
「私がそれを写し取ってしまってから、その絵を消してしまいましたが、その次の次の朝に、また別のが画かれてありました。それがこの方です」
[#図3入る]
ホームズは、手をもじゃもじゃさせ、歓喜の微笑をもらした。
「材料は着々と集まって来るぞ!」
彼は云った。
「それから三日の後、紙の上に走りがきされた、一枚の通牒《メッセージ》が日時計の上の、小石の下に置かれてありました。それはこれです。御覧の通り、これはすべて同一人のものですがね。それでこの後は私は、一つ待ち伏せしてやろうと思い立って、拳銃《ピストル》を持って、私の書斎に位置を取り、芝生や庭を見張りました。午前二時頃、――私が窓際に腰かけていましたが、外は月夜で仄《ほの》あかるかったがしかし、その外はもちろん暗闇でした。その時私はふと後に、人の気配を感じたと思うと、それは寝巻姿の妻でした。彼の女は私に、寝室に帰るようにと云いましたが、私は卒直に、私たちに馬鹿気たいたずらをする者を突き止めようと思うのだと告げました。そうすると妻は、それはつまらない悪戯に相違ないのだから、私に深く気に止めないようにと云うのでした。そして「もしこんなことが本当に、あなたを困らすのなら、ヒルトン、私たちは旅に――出れば、こんな五月蝿《うるさ》いことは避けられるではないの」と云う風に云うのでした。「だってそんな馬鹿気た悪戯に、自分の家《うち》を追い出されたりして、世間の笑い物になったりしてはいられないではないか、――」私はこう答えました。「えい、それもそうですね。でもとにかく寝室にいらっしゃいよ。朝になってからよくお話が出来るじゃありませんか」彼の女は更にこう云うのでした。
しかし彼の女はこう云うと共に、彼の女の白い顔は、それは月光の中としても、あまりに白いと思われるように、蒼白になって来て、手を私の肩にしっかりとかけました。その時に物置小屋の蔭の中に、何か動いているのに目が止まりました。何かいっそう黒い影が、その蔭の角《すみ》のところを這いまわって、戸口の前に跼《うずく》まったのでした。私はやにわに、ピストルを持って飛び出そうとすると、妻は両腕でしっかりと私を抱き止めて、顫《ふる》えるような力で押えるのでした。私は妻を振り放そうとしましたが、彼の女は全く必死でした。私はやっと振り払って、外に出てその物置へ行った時は、もうその姿は見えませんでした。しかしたしかにその者は来た形跡はあって、扉《と》の上には例の舞踏人姿の画《え》がかかれてありました。それは以前に二度かかれたものと同じものですが、その写しはこれです。それから私は周囲を残る隈なく探しましたが、もうその他には何の痕跡もありませんでした。しかしそれから更に驚いたことには、その者はその後も現われたらしく、翌朝になって私は、例の扉《と》の上を見ましたら、私が前夜見ておいたものの下に、更に新らしいのが画かれてありました」
「その新らしいのも写し取りましたか?」
「えい、とても短いものですが、これです」
彼は更に新らしい紙片を取り出した。その新らしい舞踏人姿は次のようなものであった。
[#図4入る]
「いや、ちょっと――」
ホームズは云った。彼は非常に気乗りがして来たらしかった。
「これは最初ののに、ただ附けたしに画かれてありましたか、それとも全く別のものに離して画かれてありましたか?」
「これは扉《と》の別の鏡板《かがみいた》にかかれてありました」
「素敵だ! これは我々にとっては、最も重要なものだ。これではなはだ有望になった。さてヒルトン・キューピットさん、とても面白いですが、その先を云って下さい」
「ホームズさん、もう何も云うことはないのですが、――ただ私は、その夜妻が、私が悪漢をつかまえるために、飛び出るのを引き止めたことについて怒りました。そうすると妻は、私が怪我をしてはいけないと思ったからと云いわけするのでした。しばしの間は私に、妻はその者の何者であるかを知っていて、またその変な相図もわかっていて、彼の女の案じているのは、私ではなく、向うの者の怪我であると云うことが、閃きましたが、しかしまたよく考え直してみると、ホームズさん、彼の女の声の調子にも、また目の色にも、この疑念をかき消させるものがありました。それで私はやはり、彼の女が本当に心配したのは、私自身の身であったのだと考えるのです。これでもう話は終りました、が、さてどうすればよろしいのか、これに対する方法を教えていただきたいのですが。――まあ私の考えとしては、百姓の若者共を五六人も待ち伏せさせておいて、その者が出て来た時に、したたか打ちのめして、以後私共に近寄れないようにしようかとも思っていますが、――」
「いや、そんな簡単なことで、収《おさま》りのつくことではないでしょう」
ホームズは云った。
「一たいあなたはどのくらい、ロンドンに滞在することが出来ますか?」
「私は今日中には、帰宅しなければなりません。私はどんなことがあっても、妻を一人で夜を暮させることは出来ません。彼の女はもう非常に神経質になっていて、どうしても僕に帰宅するようにと云うのです」
「いや、それは御もっともです。しかしもしあなたが、滞在しておられるなら、一両日中にはあなたと一緒に出かけることが出来ると思いますが、――とにかく、この紙は置いて行って下さい。私はごく最近にお訪ねして、この事件に対しては、多少の吉報を齎《もたら》すことが出来ると思いますから、――」
シャーロック・ホームズは、この訪客が立ち去るまでは、いかにもその職業的な、冷静を保っていたが、しかし彼の容子を見なれている私には、彼は内面では、ひどく昂奮《こうふん》しているに相違なかった。ヒルトン・キューピットの広い脊中が、扉《ドア》の外に見えなくなるや否や、彼は机の上に走り寄って例の舞踏人画の紙を取り出して並べて、とても大変なこみ入った計算を始めた。
二時間ばかりの間、――彼は何枚も何枚も、数字と文字を書いては、その仕事に没頭した。全く私がその室《へや》にいるのさえも忘れて、一生懸命に続けた。ある時は多少に仕事が進むもののように、口
前へ
次へ
全6ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ドイル アーサー・コナン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング