け》の無いA《エエ》の字は
掘立《ほつたて》小屋の入《はひ》り口《くち》、
奥に見えるは板敷《いたじき》か、
茣蓙《ござ》か、囲炉裏《いろり》か、飯台《はんだい》か。

小《ち》さくて繊弱《きやしや》なA《エエ》の字は
遠い岬に灯台を
ほつそりとして一つ立て、
それを繞《めぐ》るは白い浪《なみ》。

いつも優しいA《エエ》の字は
象牙《ざうげ》の琴柱《ことぢ》、その傍《そば》に
目には見えぬが、好《よ》い節《ふし》を
幻《まぼろし》の手が弾いてゐる。

いつも明るいA《エエ》の字は
白水晶《しろずゐしやう》の三稜鏡《プリズム》に
七《なな》つの羽《はね》の美《うつ》くしい
光の鳥をじつと抱く。

元気に満ちたA《エエ》の字は
広い沙漠《さばく》の砂を踏み
さつく、さつくと大足《おほあし》に、
あちらを向いて急ぐ人。

つんとすましたA《エエ》の字は
オリンプ山《ざん》の頂《いただき》に
槍《やり》に代へたる銀白《ぎんはく》の
鵞《が》ペンの尖《さき》を立ててゐる。

時にさびしいA《エエ》の字は
半身《はんしん》だけを窓に出し、
肱《ひぢ》をば突いて空を見る
三角|頭巾《づきん》の尼すがた。

しかも威《ゐ》のあるA《エエ》の字は
埃及《エヂプト》の野の朝ゆふに
雲の間《あひだ》の日を浴びて
はるかに光る金字塔《ピラミツド》[#ルビの「ピラミツド」は底本では「ピラミツト」]。

そして折折《をりをり》A《エエ》の字は
道化役者のピエロオの
赤い尖《とが》つた帽となり、
わたしの前に踊り出す。


    蟻の歌
[#地から4字上げ](少年雑誌のために)

蟻《あり》よ、蟻《あり》よ、
黒い沢山《たくさん》の蟻《あり》よ、
お前さん達の行列を見ると、
8《はち》、8《はち》、8《はち》、8《はち》、
8《はち》、8《はち》、8《はち》、8《はち》……
幾万と並んだ
8《はち》の字の生きた鎖が動く。

蟻《あり》よ、蟻《あり》よ、
そんなに並んで何処《どこ》へ行《ゆ》く。
行軍《かうぐん》か、
運動会か、
二千メエトル競走か、
それとも遠いブラジルへ
移住して行《ゆ》く一隊か。

蟻《あり》よ、蟻《あり》よ、
繊弱《かよわ》な体で
なんと云《い》ふ活撥《くわつぱつ》なことだ。
全身を太陽に暴露《さら》して、
疲れもせず、
怠《なま》けもせず、
さつさ、さつさと進んで行《
前へ 次へ
全125ページ中35ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング