ろいろな事件を思い出しては胸が苦しくなるのですが、それだのにまたここでよけいな夢を一つ見ました。この告白でどれだけあなたに隔てのない心を持っているかを思ってみてください。「誓ひしことも」(忘れじと誓ひしことをあやまたば三笠《みかさ》の山の神もことわれ)という歌のように私は信じています。
[#ここで字下げ終わり]
と書いて、また、
[#ここから1字下げ]
何事も、
[#ここから2字下げ]
しほしほと先《ま》づぞ泣かるるかりそめのみるめは海人《あま》のすさびなれども
[#ここで字下げ終わり]
と書き添えた手紙であった。
京の返事は無邪気な可憐《かれん》なものであったが、それも奥に源氏の告白による感想が書かれてあった。
[#ここから1字下げ]
お言いにならないではいらっしゃれないほど現在のお心を占めていますことをお報《し》らせくださいまして承知いたしましたが、私には新しい恋人に傾倒していらっしゃる御様子が昔のいろいろな場合と思い合わせて想像することもできます。
[#ここから2字下げ]
うらなくも思ひけるかな契りしを松より波は越えじものぞと
[#ここで字下げ終わり]
おおようで
前へ
次へ
全54ページ中38ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング