。
輿論
輿論《よろん》は常に私刑であり、私刑は又常に娯楽である。たとひピストルを用ふる代りに新聞の記事を用ひたとしても。
又
輿論の存在に価する理由は唯輿論を蹂躙する興味を与へることばかりである。
敵意
敵意は寒気と選ぶ所はない。適度に感ずる時は爽快であり、且又健康を保つ上には何びとにも絶対に必要である。
ユウトピア
完全なるユウトピアの生れない所以は大体下の通りである。――人間性そのものを変へないとすれば、完全なるユウトピアの生まれる筈はない。人間性そのものを変へるとすれば、完全なるユウトピアと思つたものも忽ち又不完全に感ぜられてしまふ。
危険思想
危険思想とは常識を実行に移さうとする思想である。
悪
芸術的気質を持つた青年は、最後に人間の悪を発見する。
二宮尊徳
わたしは小学校の読本の中に二宮尊徳の少年時代の大書してあつたのを覚えてゐる。貧家に人となつた尊徳は昼は農作の手伝ひをしたり、夜は草鞋《わらぢ》を造つたり、大人のやうに働きながら、健気
前へ
次へ
全69ページ中30ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング