小鳥さへかくは雄々しいに、おのれは人間と生まれながら、なじかは三年《みとせ》の勤行《ごんぎやう》を一夜に捨つべいと思ひつらう。あの葡萄蔓《えびかづら》にも紛はうず髪をさつさつと空に吹き乱いて、寄せては返す荒波に乳のあたりまで洗はせながら、太杖も折れよとつき固めて、必死に目ざす岸へと急いだ。
 それが凡そ一時《ひととき》あまり、四苦八苦の内に続いたでおぢやらう。「きりしとほろ」は漸《やうや》く向うの岸へ、戦ひ疲れた獅子王のけしきで、喘《あへ》ぎ喘ぎよろめき上ると、柳の太杖を砂にさいて、肩のわらんべを抱き下しながら、吐息をついて申したは、
「はてさて、おぬしと云ふわらんべの重さは、海山《うみやま》量《はか》り知れまじいぞ。」とあつたに、わらんべはにつこと微笑《ほほゑ》んで、頭上の金光を嵐の中に一きは燦然ときらめかいながら、山男の顔を仰ぎ見て、さも懐しげに答へたは、
「さもあらうず。おぬしは今宵と云ふ今宵こそ、世界の苦しみを身に荷《にな》うた『えす・きりしと』を負ひないたのぢや。」と、鈴を振るやうな声で申した。……
       ―――――――――――――――
 その夜この方流沙河のほとりに
前へ 次へ
全30ページ中29ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング