肩をそびやかしておじさんの顔をきっとみあげると、しいて勇気をよそおうような私の子供らしい態度が、おじさんの眼にはおかしく見えたらしい。彼はしばらく黙ってにやにや笑っていた。
「そんなら話して聞かせるが、怖くって家《うち》へ帰られなくなったから、今夜は泊めてくれなんて云うなよ」
 まずこう嚇《おど》して置いて、おじさんはおふみの一件というのをしずかに話し出した。
「わたしが丁度|二十歳《はたち》の時だから、元治《げんじ》元年――京都では蛤御門《はまぐりごもん》のいくさがあった年のことだと思え」と、おじさんは先ず冒頭《まくら》を置いた。
 その頃この番町に松村彦太郎という三百石の旗本が屋敷を持っていた。松村は相当に学問もあり、殊に蘭学が出来たので、外国掛《がいこくがかり》の方へ出仕《しゅっし》して、ちょっと羽振りの好い方であった。その妹のお道というのは、四年前に小石川西江戸川端の小幡《おばた》伊織という旗本の屋敷へ縁付いて、お春という今年三つの娘までもうけた。
 すると、ある日のことであった。そのお道がお春を連れて兄のところへ訪ねて来て、「もう小幡の屋敷にはいられませんから、暇を貰《もら》って頂きとうございます」と、突然に飛んだことを云い出して、兄の松村をおどろかした。兄はその仔細《しさい》を聞きただしたが、お道は蒼《あお》い顔をしているばかりで何も云わなかった。
「云わないで済むわけのものでない。その仔細をはっきりと云え。女が一旦他家へ嫁入りをした以上は、むやみに離縁なぞすべきものでも無し、されるべき筈のものでもない。唯《ただ》だしぬけに暇を取ってくれでは判《わか》らない。その仔細をよく聞いた上で、兄にも成程と得心《とくしん》がまいったら、また掛け合いのしようもあろう。仔細を云え」
 この場合、松村でなくても、まずこう云うよりほかはなかったが、お道は強情に仔細を明かさなかった。もう一日もあの屋敷にはいられないから暇を貰ってくれと、ことし二十一になる武家の女房が、まるで駄々っ子のように、ただ同じことばかり繰り返しているので、堪忍強い兄もしまいには焦《じ》れ出した。
「馬鹿、考えてもみろ、仔細も云わずに暇を貰いに行けると思うか。また、先方でも承知すると思うか。きのうや今日《きょう》嫁に行ったのでは無し、もう足掛け四年にもなり、お春という子までもある。舅《しうと》小姑《こじうと》の面倒があるでは無し、主人の小幡は正直で物柔らかな人物。小身ながらも無事に上《かみ》の御用も勤めている。なにが不足で暇を取りたいのか」
 叱っても諭《さと》しても手応《てごた》えがないので、松村も考えた。よもやとは思うものの世間にためしが無いでもない。小幡の屋敷には若い侍がいる。近所となりの屋敷にも次三男の道楽者がいくらも遊んでいる。妹も若い身空であるから、もしや何かの心得違いでも仕出来《しでか》して、自分から身をひかなければならないような破滅に陥ったのではあるまいか。こう思うと、兄の詮議はいよいよ厳重になった。どうしてもお前が仔細を明かさなければ、おれの方にも考えがある。これから小幡の屋敷へお前を連れて行って、主人の眼の前で何もかも云わしてみせる。さあ一緒に来いと、襟髪《えりがみ》を取らぬばかりにして妹を引立てようとした。
 兄の権幕《けんまく》があまり激しいので、お道もさすがに途方に暮れたらしく、そんなら申しますと泣いてあやまった。それから彼女が泣きながら訴えるのを聞くと、松村はまた驚かされた。
 事件は今から七日前、娘のお春が三つの節句の雛《ひな》を片付けた晩のことであった。お道の枕もとに散らし髪の若い女が真っ蒼な顔を出した。女は水でも浴びたように、頭から着物までびしょ濡《ぬ》れになっていた。その物腰は武家の奉公でもしたものらしく、行儀よく畳に手をついてお辞儀していた。女はなんにも云わなかった。また別に人をおびやかすような挙動も見せなかった。ただ黙っておとなしく其処《そこ》にうずくまっているだけのことであったが、それが譬《たと》えようもないほどに物凄《ものすご》かった。お道はぞっ[#「ぞっ」に傍点]として思わず衾《よぎ》の袖にしがみ付くと、おそろしい夢は醒《さ》めた。
 これと同時に、自分と添い寝をしていたお春もおなじく怖い夢にでもおそわれたらしく、急に火の付くように泣き出して、「ふみが来た。ふみが来た」と、つづけて叫んだ。濡れた女は幼い娘の夢をも驚かしたらしい。お春が夢中で叫んだふみ[#「ふみ」に傍点]というのは、おそらく彼女の名であろうと想像された。
 お道はおびえた心持で一夜を明かした。武家に育って武家に縁付いた彼女は、夢のような幽霊ばなしを人に語るのを恥じて、その夜の出来ごとは夫にも秘していたが、濡れた女は次の夜にも、又その次の夜にも彼女の枕もと
前へ 次へ
全9ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング