は解決がつかなくなって来て、祖母はどうしていいか、途方《とほう》に暮れてしまったのだ。
 これより前に、祖母は一人の非常に有名な男と知り合いになっていた。諸君はすでに、幾多の奇怪なる物語を伝えられる、サン・ジェルマン伯のことを聞いて知っているだろう。彼はみずから宿《やど》なしのユダヤ人といい、または不老長生薬の発見者といい、その他いろいろのことを言い触らしていたので、ある者は彼を詐欺師《いかさまし》として軽蔑していたが、カサノヴァの記録によると、かれは間諜《スパイ》であったそうだ。いや、そんなことはどうであろうと、彼は非常なる魅力の所有者であるとともに、社交界にはなくてはならぬ人物であった。現に今日《こんにち》でも、彼のことといえば僕の祖母は大いに同情して、もし誰かがその悪口でも言おうならば烈火のごとくに怒り出すのだ。
 祖母は右のサン・ジェルマン伯が巨額の金でも自由になることを知っていたので、まず彼にすがりつこうと決心して、自分の家へ来てくれるように手紙を出すと、この奇怪なる老人はすぐにたずねて来て、憂いに沈んでいる祖母に対面したのだ。
 そこで、祖母は自分の夫の残酷無情を大いに憤激しながら彼に訴えて、ただ一つの道はあなたの友誼《ゆうぎ》と同情に頼むのほかはないという結論に到達すると、サン・ジェルマン伯は〈よろしい。あなたがご入用の金額をお立て替え申しましょう。しかし、それを私にご返却なさらない間は、あなたもご安心が出来ますまいし、私としてもあなたに新しいご心配をかけるのは好ましくありません。ところで、ここに一つ、私がその金額のお立て替えをせずに、あなたのご心配を取り除く方法があります。それはあなたがもう一度賭けをなすって、ご入用だけの金額をお勝ちになることです〉と言ったそうだ。〈でも伯爵さま。実は、私にはもうすこしの持ち合わせもないのです〉と祖母が答えると、〈いや、金などはちっとも要《い》らないのです〉と、今度はサン・ジェルマン伯がそれを打ち消して答えた。〈まあ、私の言うことをお聞きなさい〉と、それから彼は、われわれがおたがいによくやるような一つの秘策を祖母に授けたのだ」
 若い将校連はだんだんに興味を感じて来て、熱心に耳を傾けていた。トムスキイはパイプをくわえると、うまそうに一服吸ってから、またそのさきを語りつづけた。
「その晩、祖母は女王の遊び(骨牌戯の一種)をするためにヴェルサイユの宮殿へ行った。オルレアン公が親元《おやもと》をしていたので、祖母はいかにも尤《もっと》もらしく、まだ負債を返済していないことを手軽に言訳してから、公爵と勝負をはじめた。祖母は三枚の骨牌札を選んで順じゅんにそれを賭けて行って、とうとうソニカ(一番手っ取り早く勝負のきまる骨牌戯)で三枚とも勝ったので、祖母は前に負けただけの金額を全部回収してしまったのだ」
「実に僥倖《しあわせ》だな」と、一人の客が言った。
「作り話さ」と、ヘルマンが批評をくだした。
「たぶん骨牌に印《しるし》でも付けておいたのではないか」と、三番目に誰かが言った。
 トムスキイは断乎《だんこ》たる口ぶりで答えた。
「僕はそうは考えないね」
「なんだ」と、ナルモヴが言った。「君は三枚ともまぐれ当たりに勝つ方法を知っているおばあさんが生きているのに、彼女からその秘密を引き出し得なかったのか」
「むろん、僕もいろいろに抜け目なくやっては見たのだがね」と、トムスキイは答えた。「なにしろ、祖母には四人の息子があって、そのうちの一人が僕の父だが、四人とも骨牌では玄人《くろうと》の方であったし、その秘密を明かしてくれれば叔父や父ばかりでなく、僕にだってまんざら悪いことではないのだが、祖母はどうしてもその秘密を明かそうとはしなかったのだ。だが、この話は叔父も彼の名誉にかけて、実際の話だと断言していたよ。それに、死んだシャプリッツキイね――数百万の資産を蕩尽《とうじん》して、尾羽《おは》打ち枯らして死んだ――あの先生が、かつて若いときに三十万ルーブルばかり負けたことがあったのだ。よくは覚えていないが、たぶん相手はゾリッヒであったと思うがね。そこで先生、すっかり悲観してしまっていたところを、いつも若い者のでたらめな生活に対しては厳格であった僕の祖母がひどく同情して、生涯に二度と骨牌をしないという誓言をさせた上で、三枚の切り札の秘密を彼に授けて、順じゅんに賭けるように教えたのだ。そこで、シャプリッツキイは前に負けた敵のところへ出かけて行って、新手《あらて》の賭けをやった。初めの札で彼は五万ルーブルを賭けて、ソニカで勝ってしまったが、その次の札で彼は十万ルーブルを賭けるとまた勝った。こうして最後まで同じ手を打って、とうとう彼が前に負けた金額よりも遙かに多く勝ってしまったのだ……」
「もうそろそろ寝よ
前へ 次へ
全15ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 綺堂 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング