つてゐないから、丸薬さへのめばもとへ戻る。おまへのすぐ横に、その黒い丸薬の瓶《びん》がある。」
「さうか。そいつはいゝ、それではすぐ呑《の》まう。しかし、おまへさんたちはのんでもだめか。」
「だめだ。けれどもおまへが呑んでもとの通りになつてから、おれたちをみんな水に漬《つ》けて、よくもんでもらひたい。それから丸薬をのめばきつとみんなもとへ戻る。」
「さうか。よし、引き受けた。おれはきつとおまへたちをみんなもとのやうにしてやるからな。丸薬といふのはこれだな。そしてこつちの瓶は人間が六神丸になるはうか。陳もさつきおれといつしよにこの水薬をのんだがね、どうして六神丸にならなかつたらう。」
「それはいつしよに丸薬を呑んだからだ。」
「ああ、さうか。もし陳がこの丸薬だけ呑んだらどうなるだらう。変らない人間がまたもとの人間に変るとどうも変だな。」
 そのときおもてで陳が、
「支那《しな》たものよろしいか。あなた、支那たもの買ふよろしい。」
と云ふ声がしました。
「ははあ、はじめたね。」山男はそつとかう云つておもしろがつてゐましたら、俄《には》かに蓋があいたので、もうまぶしくてたまりませんでした。それでもむりやりそつちを見ますと、ひとりのおかつぱの子供が、ぽかんと陳の前に立つてゐました。
 陳はもう丸薬を一つぶつまんで、口のそばへ持つて行きながら、水薬とコツプを出して、
「さあ、呑むよろしい。これながいきの薬ある。さあ呑むよろしい。」とやつてゐます。
「はじめた、はじめた。いよいよはじめた。」行李《かうり》のなかでたれかが言ひました。
「わたしビール呑む、お茶のむ、毒のまない。さあ、呑むよろしい。わたしのむ。」
 そのとき山男は、丸薬を一つぶそつとのみました。すると、めりめりめりめりつ。
 山男はすつかりもとのやうな、赤髪の立派なからだになりました。陳はちやうど丸薬を水薬といつしよにのむところでしたが、あまりびつくりして、水薬はこぼして丸薬だけのみました。さあ、たいへん、みるみる陳のあたまがめらあつと延びて、いままでの倍になり、せいがめきめき高くなりました。そして「わあ。」と云ひながら山男につかみかかりました。山男はまんまるになつて一生けん命|遁《に》げました。ところがいくら走らうとしても、足がから走りといふことをしてゐるらしいのです。たうとうせなかをつかまれてしまひました。

前へ 次へ
全7ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング