》いたことは神学博士をはじめみんな一ぺんに立ちあがって
「そうです。」と答えたことです。
「そうでしょう。して見ると私はいよいよ本心に立ち帰らなければならない。私は或《あるい》はご承知でしょう、ニュウヨウク座のヒルガードです。今日は私はこのお祭を賑《にぎ》やかにする為《ため》に祭司次長から頼《たの》まれて一つしばいをやったのです。このわれわれのやった大しばいについて不愉快《ふゆかい》なお方はどうか祭司次長にその攻撃《こうげき》の矢を向けて下さい。私はごく気の弱い一信者ですから。」
 ヒルガードは一礼して脱兎《だっと》のように壇を下りただ一つあいた席にぴたっと座ってしまいました。
「やられたな、すっかりやられた。」陳氏は笑いころげ哄笑《こうしょう》歓呼拍手は祭場も破れるばかりでした。けれども私はあんまりこのあっけなさにぼんやりしてしまいました。あんまりぼんやりしましたので愉快なビジテリアン大祭の幻想《げんそう》はもうこわれました。どうかあとの所はみなさんで活動写真のおしまいのありふれた舞踏《ぶとう》か何かを使ってご勝手にご完成をねがうしだいであります。



底本:「新編 銀河鉄道の夜」新潮文庫、新潮社
   1989(平成元)年6月15日発行
   1994(平成6)年6月5日13刷
入力:土屋隆
校正:高柳典子
2007年1月6日
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全38ページ中38ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮沢 賢治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング