い勇気だなア!」と、さすがに勇敢なキクッタは今死ぬ目にあつたことなどケロリと忘れたやうにニコ/\して言ひました。
「さうだよ。穴打をしたんだ。然し、君はなんだつて、僕《ぼく》のあとをつけて来たんだい。また僕の功名を横取りしようつていふのかい。だが、今度はだめだよ」と、チャラピタは怒つたやうに言ひました。
「いや、もう決して、そんなことはない。熊捕り競争では、僕すつかり負けた。僕はまた生命《いのち》を君に助けて貰《もら》つた。僕はもうその恩を返へす見込みはない。だから鉄砲も酋長《オツテナ》の候補者も、君のものだ、僕がしたことはみないけなかつた。僕はすつかり君に降参する。どうか、ゆるしてくれたまへ」
 チャラピタは正直で、優しい気質《きだて》の人でした。小さいときから、親しい友達のキクッタが余りずるいので、一時は怒つたのでしたが、今から詫《わ》びをいはれると、すつかり心がとけてしまひました。
「さうか。君が、さういふ気持なら、僕、もう何んとも思はない。僕たちはまた元のとほりの親友にならう」
 そこで二人はアイヌの習慣どほり、柳の枝をけづつて御幣《イナオ》をつくり、それを神様《カムイ》にそなへて、仲よくすることを誓ひました。



底本:「日本児童文学大系 第一一巻」ほるぷ出版
   1978(昭和53)年11月30日初刷発行
底本の親本:「新しい童話 五年生」金の星社
   1935(昭和10)年8月
入力:tatsuki
校正:鈴木厚司
2006年3月21日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全5ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮原 晃一郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング