んじんの狂言で。マアチョトおまえに遠ざかって。
女「サアそこはわかっているヨ。いよいよおまえがその気なら。わたいも悪婆の本性をあらわして。音羽屋のお伝という一幕を出しもしようが。おまえの気がきまらなくって。からを蹈んだ日には馬鹿を見るからネー。
男「うたぐりも人にこそよれだ。ヒーヒーたもれに人ヲつけ。
女「あぶないもんだ。そうはいうものの。むこうは面がいいのにおまえさんが面喰いだから。
男「馬鹿な。
女「ソンナラ大丈夫かえ。
男「当りまえよ。耳をかしな」と声をひそめて。両人がしばしささやきいたりけり。これ新橋ステイションの側《かたわら》なる。新橋楼《しんきょうろう》という待合の奥二階に。さしむかいの男女は。山中正にお貞なり。正は時計を出して見て。もう刻限だぜドレ。と立ち出でながら。
正「今度の湯治は大丈夫か。男の連れがあるのじゃアないか。
貞「お前じゃアあるまいし。何の因果で浮気なんぞをするものかネ。疑ぐるなら汽車に乗るところまでついてくるがいい。お清のほかにゃア牡猫《おねこ》だッていやアしない。
と戯《たわぶ》れながらステイションに近づけば。発車のしらせチリリンチリリン。

     第十回

 かかえの車夫にやあらん。玄関の馬車まわしの小砂利の上へ。しきりに水を撒《ま》いている。この体裁からみると。やすくふんでも奏任二三等ぐらいの住居とみゆるは。山中正が家にして。その実は篠原浜子の財産もて買い入れたる家なりけり。されば家事その他世の交際にいたるまでも。全権は浜子一人に帰して。女尊主義を主張し。自身はお手車で飛び走《ある》けども。旦那様は腰弁当にて毎朝毎朝出かけて行き。還《かえ》りには観音坂下まで。五銭の飛びのりがまず大快楽《おおたのしみ》なり。車夫は水をまきはてて夕方のけしきをうっかりと見ている目の前へ。ガラガラガラと走《は》せくる一|輛《りょう》の人力車。
女「若い衆《しゅ》さんここでいいよ」とおりて。この車夫にチョットあいさつをし。
女「あの篠原さんのお嬢さんのお宅はこちらで……。あのやどがあがっておりますそうでござりますが。今日はおりますか。
車夫「どっからおいでなすったか。わっちはしりません。勝手へいってお聞きなさい。
女「デハこの塀《へい》につきまして曲りますので。わかりましたありがとうござります。
 勝手にはおさんが香の物をきっていたりしが。御免なさ
前へ 次へ
全35ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三宅 花圃 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング