ったらしい学生の後姿が五六のまばらの人を距《へだ》てて、かの女の眼の前にぽっかり新しく泛んだ。
「あっ、一郎」
 かの女は危く叫びそうになって、屹《きっ》と心を引締めると、身体の中で全神経が酢を浴びたような気持がした。次に咽喉《のど》の辺から下頬が赫《あか》くなった。
 何とむす子の一郎によく似た青年だろう。小柄でいながら確《しっか》りした肉付の背中を持っていて、稍々《やや》左肩を聳《そび》やかし、細《ほっ》そりした頸《くび》から顔をうつ向き加減に前へ少し乗り出させながら、とっとと歩いて行く。無造作に冠《かぶ》った学生帽のうしろから少しはみ出た素直な子供ぽい盆の窪《くぼ》の垂毛まで、一郎に何とよく似た青年だろう。すると、もう、むす子特有のしなやかで熱いあの体温までが、サージの服地にふれたら直《す》ぐにも感じられるように思われた。
 かの女の神経は、嘘《うそ》と知りつつ、自由で寛闊《かんかつ》になり、そしてわくわくとのぼせて行った。
「パパ、一郎が……ううん、あの男の児が……そっくりなの一郎に……パパ……」
「うん、うん」
「あの子にすこし、随いてって好い?」
「うん」
「パパも来て……
前へ 次へ
全171ページ中72ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 かの子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング