銀座でむす子の面影をどうしてこの青年の上に肖《に》せて看《み》て取ったのか、不思議に思った。それももう遠い昔の出来事で、記憶の彼方に消えて行って仕舞ったように思えた。だが規矩男は今だにときどきかの女のむす子のことを訊《き》きたがった。
「僕には判る気がしますよ。あなたを妹のように可愛《かわい》がるむす子さん。あなたと性質が似て居て、しかもすっかり表面の違っているむす子さんでしょう」
かの女はむす子のことをこの青年に話すことは、何故かこの頃むす子に対する気持を冒涜《ぼうとく》するように感じて、好まなくなっていた。それを訊かれると同時に、何か違った胸の奥の場所から不安が頭を擡《もた》げて来て、訊《たず》ねられた機会を利用し、逆に規矩男から、少しずつ規矩男の身の上を訊き溜《た》めようとした。
「それよりあなたお母さんに私を逢《あわ》す前に、私に話すことがあると云ったわね。あれ何のこと」彼女は暫《しばら》く考えて、「あれことによったらあなたのラブ・アフェヤーにでも就《つ》いてではなくって」
「なぜ云い当てたんです」
「だってあなたくらい、ませた[#「ませた」に傍点]人、この年までラブ・アフェ
前へ
次へ
全171ページ中102ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 かの子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング