履《は》くのももどかしげに足踏みの稽古から駈足のスタートにかかった。爪先立って身をかがめると、冷たいコンクリートの上に手を触れた。オン・ユアー・マーク、ゲットセッ、道子は弾条《ばね》仕掛のように飛び出した。昨日の如く青白い月光に照らし出された堤防の上を、遥かに下を多摩川が銀色に光って淙々《そうそう》と音を立てて流れている。
 次第に脚の疲れを覚えて速力を緩めたとき、道子は月の光りのためか一種悲壮な気分に衝たれた――自分はいま溌剌と生きてはいるが、違った世界に生きているという感じがした。人類とは離れた、淋しいがしかも厳粛な世界に生きているという感じだった。

 道子は着物を着て小走りに表通りのお湯屋へ来た。湯につかって汗を流すとき、初めてまたもとの人間界に立ち戻った気がした。道子は自分独特の生き方を発見した興奮にわくわくして肌を強くこすった。
 家に帰って茶の間に行くと、母親が不審そうな顔をして
「お湯から何処へまわったの」と訊いた。道子は
「お湯にゆっくり入ってたの。肩の凝りをほごすために」
 傍で新聞を読んでいた兄の陸郎はこれを聞いて「おばあさんのようなことをいう」と言って笑った。道子は黙って中の間へ去った。

 道子はその翌晩から出来るだけ素早くランニングを済まし、お湯屋に駆けつけて汗もざっと流しただけで帰ることにした。だが母親は娘の長湯を気にしていた。ある晩、道子がお湯に出かけた直後
「陸郎さん、お前、直ぐ道子の後をつけてみて呉れない。それから出来たら待ってて帰るところもね」
 と母親は頼んだ。陸郎は妹の後をつけるということが親し過ぎるだけに妙に照れくさかった。「こんな寒い晩にかい」彼は別な言葉で言い現しながら、母親のせき立てるのもかまわず、ゆっくりマントを着て帽子をかぶって出て行った。陸郎はなかなか帰って来なかった。母親はじりじりして待っていた。そのうちに道子が帰って来てしまった。
「また例の通り長湯ですね。そんなに叮嚀《ていねい》に洗うなら一日置きだってもいいでしょう」
「でもお湯に行くと足がほてって、よく眠れますもの」
 兎《と》も角《かく》、眠れることは事実だったので、道子は真剣になって言えた。母親は
「明日は日曜でお父様も家においでですから、昼間私と一緒に行きなさい」
 と言った。道子は何て親というものはうるさいものだろうと弱って
「なぜそう私の長湯が気になるの。眠る前に行く方がいいけれど、それじゃ明日は昼間行きましょう」
 道子は一日ぐらいは我慢しようと諦めた。それが丁度《ちょうど》翌日は雨降りになった。道子は降り続く雨を眺めて――この天気、天祐《てんゆう》っていうもんかしら…………少くとも私の悲観を慰めて呉れたんだから…………そう思うと何だか可笑《おか》しくなって独りくすくす笑った。
 お昼過ぎに母親と傘をさして済した顔でお湯に行った。
「そんなに長くお湯につかってるんじゃありませんよ」
 母親が呆《あき》れて叱ったけれど、道子は自分の長湯を信用させるために顔を真赤にしてまで堪えて、長くお湯につかっていた。
 やがて洗《なが》し場《ば》に出て洗い桶《おけ》を持って来るときは、お湯に逆上《のぼ》せてふらふらしたが、額を冷水で冷したり、もじもじしているうちに癒《なお》った。
「いい加減に出ませんか」
 母親は道子のそばへ寄って来て小声で急《せ》き立てるので、やっと身体を拭いて着物を着たが、家へ帰るとまた可笑しくなって奥座敷へ行って独りくすくす笑った。
「道子はこの頃変ですよ。毎晩お湯に行きたがって、行ったが最後一時間半もかかるんですからね。あんまり変ですから今日は私昼間連れて行ってみました」
 母親は茶の間で日記を書き込んでいた道子の父親に相談しかけた。
「そしたら」
 父親も不審そうな顔を上げて訊いた。
「随分長くいたつもりでしたが四十分しかかかりませんもの」
「そりゃお湯のほかに何処かへ廻るんじゃないかい」
「ですからゆうべは陸郎に後をつけさせたんですよ。そしたらお湯に入ったというんですがねえ、その陸郎が当てになりませんのよ。様子を見に行ったついでに、友達の家へ寄って十二時近くまで遊んで来るのですから」
「ふーん」
 父親はじっと考え込んでしまった。
 雨のために響きの悪い玄関のベルがちりと鳴って止むと、受信箱の中に手紙が落された音がした。母親は早速立って行って手紙を持って来たが
「道子宛ての手紙だけですよ。お友達からですがねえ、この頃の道子の様子では手紙まで気になります。これを一つ中を調べて見ましょうか」
「そうだね、上手《じょうず》に開けられたらね」
 父親も賛成の顔付きだった。母親は長火鉢にかかった鉄瓶《てつびん》の湯気の上に封じ目をかざした。
「すっかり濡れてしまいましたけれど、どうやら開きました」
前へ 次へ
全3ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
岡本 かの子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング