むか》しは我《われ》も昔《むかし》と思《おも》へど良之助《りやうのすけ》お千代《ちよ》に向《むか》ふときはありし雛遊《ひなあそ》びの心《こゝろ》あらたまらず改《あらた》まりし姿《すがた》かたち気《き》にとめんとせねばとまりもせで良《りやう》さん千代《ちい》ちやんと他愛《たあい》もなき談笑《だんせふ》に果《は》ては引《ひ》き出《だ》す喧嘩《けんくわ》の糸口《いとぐち》最早《もう》来玉《きたま》ふな何《なに》しに来《こ》んお前様《まへさま》こそのいひじらけに見合《みあは》さぬ顔《かほ》も僅《はつ》か二日目《ふつかめ》昨日《きのふ》は私《わたし》が悪《わ》るかりし此後《このご》はあの様《やう》な我儘《わがまゝ》いひませぬ程《ほど》におゆるし遊《あそ》ばしてよとあどなくも詫《わ》びられて流石《さすが》にをかしく解《と》けではあられぬ春《はる》の氷《こほり》イヤ僕《ぼく》こそが結局《けつきよく》なり妹《いも》といふもの味《あぢ》しらねどあらば斯《か》くまで愛《あい》らしきか笑顔《えがほ》ゆたかに袖《そで》ひかへて良《りやう》さん昨夕《ゆふべ》は嬉《うれ》しき夢《ゆめ》を見《み》たりお前様《まへさま》が学校《がくかう》を卒業《そつげふ》なされて何《なん》といふお役《やく》か知《し》らず高帽子《たかぼうし》立派《りつぱ》に黒《くろ》ぬりの馬車《ばしや》にのりて西洋館《せいやうくわん》へ入《い》り給《たま》ふ所《ところ》をといふ夢《ゆめ》は逆夢《さかゆめ》ぞ馬車《ばしや》にでも曳《ひ》かれはせぬかと大笑《おほわらひ》すれば美《うつく》しき眉《まゆ》ひそめて気《き》になる事《こと》おつしやるよ今日《けふ》の日曜《にちえう》は最早《もう》何処《どこ》へもお出《い》で遊《あそ》ばすなと今《いま》の世《よ》の教育《けういく》うけた身《み》に似合《にあは》しからぬ詞《ことば》も真実《しんじつ》大事《だいじ》に思《おも》へばなり此方《こなた》に隔《へだ》てなければ彼方《あちら》に遠慮《ゑんりよ》もなくくれ竹《たけ》のよのうきと云《い》ふ事《こと》二人《ふたり》が中《なか》には葉末《はずゑ》におく露《つゆ》ほども知《し》らず笑《わら》ふて暮《く》らす春《はる》の日《ひ》もまだ風《かぜ》寒《さむ》き二月|半《なか》ば梅《うめ》見《み》て来《こ》んと夕暮《ゆふぐれ》や摩利支天《まりしてん》の縁日《ゑ
前へ
次へ
全10ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
樋口 一葉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング