から帰つて来た。それから直ぐに「内地雑居論」と云ふ小冊子を発売した。西洋人に内地雑居を許せば、日本民族は消滅してしまふと云ふ議論だ。井上と云ふ男が真にさう信じて書いたのか否かは知らぬが、この変装した攘夷論が馬鹿に勃興しかけた保守的心理に投合した。
[#ここから1字下げ、折り返して2字下げ]
一、二十三年十月九日、議会召集令が出て、十一月廿五日を以て愈々多年の民望たる国会が始て開かれることになつた。
一、同三十日、教育勅語。
[#ここで字下げ終わり]
すると、井上がまた「教育と宗教の衝突」と云ふものを書いた。基督教は教育勅語と衝突するから容赦すべきものでないと云ふのだ。「切支丹禁制」の復活だ。凡そ明治時代の文章で、この井上の「教育と宗教の衝突」ほど粗末なものは無かつた。而かもこれほど珍重がられたものも無かつた。日本全地「神道」と「仏教」に関する雑誌で、この井上の衝突論を護符の如くに転載せぬものは無かつたらう。
[#ここから1字下げ、折り返して2字下げ]
一、二十六年九月、山県系の政党国民協会は九州に東北に大会を開いて「非内地雑居」を決議した。
一、同年十月一日、阿部井[#底本は「阿部井」が正しくは「安部井」である旨を注記]磐根、神鞭知常等「非内地碓居」を標榜する大日本協会組織。
一、十二月十九日、衆議院に於て、阿[#「阿」に「ママ」の注記]部井磐椴が条約励行建議案の説明中、十日間停会の詔勅下る。
一、同二十九日、外務大臣陸奥宗光、衆議院に於て条約励行反対の演説。
一、三十日、衆議院解散。
[#ここで字下げ終わり]
「条約励行」の主唱者
君等のやうな若い人達にはこの「条約励行」と云ふことが解らない。
安政年間に締結した外国条約には、外国人の居住は特定の居留地内に制限せられ、この居留地域は治外法権で、日本の法律も警察も権力が無い。この治外法権が、日本の独立権を侮辱するものだと云ふのが、維新以来明治の政治史上に八釜しい「条約改正問題」であつた。外国人は条約上表面は居留地以外の居住が出来ないわけだが、事実は「旅行免状」と云ふ便法で、内地居住の自由もあれば、商買の自由も持つて居た。例へば宣教師が内地に教会を建てゝ定住伝道をする。山奥の学校へ外国語の教師に聘されて定住する。皆な旅行免状だ。而かもこの外人の身上には日本の法権は手を着けることが出来ない。軽井沢の外人避暑地にはアベコベに「此処日本人入るべからず」と云ふ立札をさへするやうになつた。
島田先生は最初からの条約励行主唱者であつた。条約改正の出来ないのは、外国人がかく事実上内地雑居の自由と利便とを享有しながら、日本の法律に服従しないと言ふ特権を持つて居るからだ。故に条約改正を速成する為めには、居留地制を励行して、現条約の不便を実感させねばならぬと云ふので、この事は既に二十二年の著作「条約改正論」に書いてある。
二十六年の衆議院に出た「現行条約励行建議案」にはかう書いてある。
[#ここから1字下げ]
「衆議院は、政府が現行条約の実施上我帝国の権利を汚損する所あるを認む。故に衆議院は切に政府に望む、政府が条約の権利を明確にしてこれを励行せられんことを。敢て建議す。」
[#ここで字下げ終わり]
先生もこの建議案賛成の一人だ。然れ共この一つの建議案の内容には黒白氷炭相容れざる思想と感情とが流れて居る。
[#ここから1字下げ、折り返して2字下げ]
一、内地雑居主義の自由派――島田先生等。
一、非内地雑居主義の国権派即ち攘夷派。
[#ここで字下げ終わり]
現にこの建議案の説明者たる阿[#「阿」に「ママ」の注記]部井と云ふ老人は、「非内地雑居」を唯一の主張とする大日本協会の領袖だ。
政府の圧迫に勝つ
この時は第二次伊藤博文内閣で、陸奥宗光が外務大臣であつた。陸奥はこの励行案を鎖国論だと言うて攻撃し、これが為めに議会は解散となつた。次の選挙の第一目標は無論条約励行論だ。政府の手は先生の選挙区へも潜入した。政府の目から見たらば、横浜と云ふ日本の玄関に条約励行論者が居ると云ふことは、非常な障碍であつたに相違ない。その事は二十七年二月二十五日、立候補演説の速記の中に見える。先生は冒頭にかう言うて居る。
[#ここから1字下げ]
「今回、木村利右衛門君と私との競争に就て、その争点を申す必要があると考へます。木村君よりの申込に対し本月八日某々二君に面会致しました。その趣意は、『足下の人となりに就ては不同意はないが、二つの条件がある。その一つは監獄費国庫支弁案に賛成して呉れい。今一つは条約励行案の賛成を取消して貰ひたい。この二件は横浜市の利益であるから、さうすれば競争しない』と、かう云ふことでござりました。私は『左様なる条件を付けたる約束は一切出来ない。と云ふものは、私の心を欺いて可い
前へ
次へ
全10ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
木下 尚江 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング