しが、帝曰く、至親《ししん》問う勿《なか》れと。戸部侍郎《こぶじろう》卓敬《たくけい》、先に書を上《たてまつ》って藩を抑え禍《わざわい》を防がんことを言う。復《また》密奏して曰く、燕王は智慮人に過ぐ、而して其の拠る所の北平《ほくへい》は、形勝の地にして、士馬《しば》精強に、金《きん》元《げん》の由って興るところなり、今|宜《よろ》しく封《ほう》を南昌《なんしょう》に徒《うつ》したもうべし。然《しか》らば則《すなわ》ち万一の変あるも控制《こうせい》し易《やす》しと、帝|敬《けい》に対《こた》えたまわく、燕王は骨肉至親なり、何ぞ此《これ》に及ぶことあらんやと。敬曰く、隋《ずい》文揚広《ぶんようこう》は父子にあらずやと。敬の言実に然り。揚広は子を以てだに父を弑《しい》す。燕王の傲慢《ごうまん》なる、何をか為《な》さゞらん。敬の言、敦厚《とんこう》を欠き、帝の意、醇正《じゅんせい》に近しと雖《いえど》も、世相の険悪にして、人情の陰毒なる、悲《かなし》む可《べ》きかな、敬の言|却《かえ》って実に切なり。然れども帝黙然たること良《やや》久しくして曰く、卿《けい》休せよと。三月に至って燕王国に還《かえ》る。都御史《とぎょし》暴昭《ぼうしょう》、燕邸《えんてい》の事を密偵して奏するあり。北平の按察使《あんさつし》僉事《せんじ》の湯宗《とうそう》、按察使《あんさつし》陳瑛《ちんえい》が燕の金《こがね》を受けて燕の為に謀ることを劾《がい》するあり。よって瑛《えい》を逮捕し、都督|宗忠《そうちゅう》をして兵三万を率《ひき》い、及び燕王府の護衛の精鋭を忠の麾下《きか》に隷《れい》し、開平《かいへい》に屯《とん》して、名を辺に備うるに藉《か》り、都督の耿※[#「王+獻」、UCS−74DB、284−4]《こうけん》に命じて兵を山海関《さんかいかん》に練り、徐凱《じょがい》をして兵を臨清《りんせい》に練り、密《ひそか》に張※[#「日/丙」、第3水準1−85−16]《ちょうへい》謝貴《しゃき》に勅して、厳に北平《ほくへい》の動揺を監視しせしむ。燕王此の勢を視《み》、国に帰れるより疾《やまい》に托《たく》して出でず、之《これ》を久しゅうして遂に疾《やまい》篤《あつ》しと称し、以て一時の視聴を避《さ》けんとせり。されども水あるところ湿気無き能《あた》わず、火あるところは燥気《そうき》無き能わず、六月に
前へ 次へ
全116ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
幸田 露伴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング