しろ》にぱツと立つたれば、その尾のあたりは埃《ほこり》にかくれて、躍然《やくぜん》として擡《もた》げたるその臼《うす》の如き頭《こうべ》のみ坂の上り尽くる処雲の如き大銀杏《おおいちょう》の梢《こずえ》とならびて、見るがうちに、またただ七色の道路のみ、獅子の背のみ眺《なが》められて、蜈蚣《むかで》は眼界を去り候。疾《と》く既に式場に着し候ひけむ、風聞《うわさ》によれば、市内各処における労働者、たとへばぼてふり、車夫、日傭取《ひようとり》などいふものの総人数をあげたる、意匠の俄《パフナリー》に候とよ。
 彼《か》の巨象と、幾頭の獅子と、この蜈蚣と、この群集とが遂《つい》に皆式場に会したることをおん含《ふくみ》の上、静にお考へあひなり候はば、いかなる御感《おんかん》じか御胸《おんむね》に浮び候や。

       五

 別に凱旋門《がいせんもん》と、生首提灯《なまくびじょうちん》と小生は申し候。人の目鼻書きて、青く塗りて、血の色染めて、黒き蕨縄《わらびなわ》着けたる提灯と、竜の口なる五条の噴水と、銅像と、この他に今も眼に染《し》み、脳に印して覚え候は、式場なる公園の片隅に、人を避けて悄然《しょうぜん》と立ちて、淋《さび》しげにあたりを見まはしをられ候、一個《ひとり》年若き佳人にござ候。何といふいはれもあらで、薄紫のかはりたる、藤色の衣《きぬ》着けられ候ひき。
 このたび戦死したる少尉B氏の令閨《れいけい》に候。また小生知人にござ候。
 あらゆる人の嬉しげに、楽しげに、をかしげに顔色の見え候に、小生はさて置きて夫人のみあはれに悄《しお》れて見え候は、人いきりにやのぼせたまひしと案じられ、近う寄り声をかけて、もの問はむと存じ候折から、おツといふ声、人なだれを打つて立騒ぎ、悲鳴をあげて逃げ惑ふ女たちは、水車の歯にかかりて撥《は》ね飛ばされ候やう、倒れては遁《に》げ、転びては遁げ、うづまいて来る大|蜈蚣《むかで》のぐるぐると巻き込むる環のなかをこぼれ出で候が、令閨《れいけい》とおよび五三人はその中心になりて、十重二十重《とえはたえ》に巻きこまれ、遁《のが》るる隙《ひま》なく伏《ふし》まろび候ひし。警官|駈《か》けつけて後《のち》、他は皆無事に起上り候に、うつくしき人のみは、そのまま裳《もすそ》をまげて、起たず横はり候。塵埃《ちりほこり》のそのつややかなる黒髪を汚《けが》す間もなく、衣紋《えもん》の乱るるまもなくて、かうはなりはてられ候ひき。
 むかでは、これがために寸断され、此処《ここ》に六尺、彼処《かしこ》に二尺、三尺、五尺、七尺、一尺、五寸になり、一分になり、寸々《ずたずた》に切り刻まれ候が、身体《からだ》の黒き、足の赤き、切れめ切れめに酒気を帯びて、一つづつうごめくを見申し候。
 日暮れて式場なるは申すまでもなく、十万の家軒ごとに、おなじ生首提灯の、しかも丈《たけ》三尺ばかりなるを揃うて一斉《いっせい》に灯《ひとも》し候へば、市内の隈々《くまぐま》塵塚《ちりづか》の片隅までも、真蒼《まっさお》き昼とあひなり候。白く染め抜いたる、目、口、鼻など、大路小路の地《つち》の上に影を宿して、青き灯《ひ》のなかにたとへば蝶の舞ふ如く蝋燭《ろうそく》のまたたくにつれて、ふはふはとその幻《まぼろし》の浮いてあるき候ひし。ひとり、唯、単に、一宇《いちう》の門のみ、生首に灯《ひとも》さで、淋《さび》しく暗かりしを、怪しといふ者候ひしが、さる人は皆人の心も、ことのやうをも知らざるにて候。その夜|更《ふ》けて後、俄然《がぜん》として暴風起り、須臾《しゅゆ》のまに大方の提灯を吹き飛ばし、残らず灯《ひ》きえて真闇《まっくら》になり申し候。闇夜《やみよ》のなかに、唯一ツ凄《すさ》まじき音聞え候は、大木の吹折られたるに候よし。さることのくはしくは申上げず候。唯今風の音聞え候。何につけてもおなつかしく候。
  月  日
[#ここから5字下げ]
ぢい様
[#ここで字下げ終わり]


底本:「外科室・海城発電 他五篇」岩波文庫、岩波書店
   1991(平成3)年9月17日第1刷発行
   2000(平成12)年9月5日第18刷発行
底本の親本:「鏡花全集 第三巻」岩波書店
   1942(昭和17)年12月25日第1刷発行
初出:「新小説」第二年第六巻
   1897(明治30)年5月
※「読みにくい語、読み誤りやすい語には現代仮名づかいで振り仮名を付す。」との底本の編集方針にそい、ルビの拗促音は小書きしました。
入力:門田裕志
校正:鈴木厚司
2003年8月31日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全2ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング